職場の女性が好きな人にしかしないこと10選

職場の女性が好きな人にしかしないこと10選 付き合う前の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

職場の女性が他の人にはせずに自分にだけしてくる言動ってありますよね。

「脈ありかも?」と期待している方も多いと思います。

そこで今回は職場の女性が好きな人にしかしないことについて、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

職場の女性は好きな人にどのようなことをするのでしょうか?

スポンサーリンク

職場の女性が好きな人にしかしないこと10選

男性を目で追った

職場の女性が好きな人にしかしないことの一つ目は『男性を目で追った』です。

20代女性「ウリへ」さん
同じ職場で気付いたら好きになっていた男性がいたのですが、基本的に性別問わず、自ら他人に声をかけることが恥ずかしくてできないためよく目で追ってしまっていました。私としても無意識のうちにそのような行動をとっていたため、相手と偶然なのか目が合った時は本当に心臓がバクバクしましたし、相手も少し驚いていたように思います。その後は少しずつですが会話をするようになり、無事に付き合うことができました。
30代女性「すーこ」さん
相手は職場の同期だったため、飲み会と席で一緒になることも多く、かなり意識的に目で追っていたと思います。その気持ちが届いたのか、相手から誘われて2人でも会うようになりました。こちらは好きな気持ちがあったのですが、何度か会った後に相手からフェードアウトされてしまい、悲しかったです。

毎日自分から挨拶しに行った

職場の女性が好きな人にしかしないことの二つ目は『毎日自分から挨拶しに行った』です。

30代女性「s.m」さん
私は人見知りというか、初対面の方や慣れていない人に対して緊張して素が出せないので、職場で好きな人に対して勇気を出して挨拶をするのが精一杯のアピールでした笑 ただ挨拶を自分から毎日していると徐々に相手から仕事の指示から始まり談笑やプライベートな話まで、徐々に2人で話せるチャンスが増えていったように感じます。
30代女性「ほのか」さん
職場に来る配送業者の人に一目惚れしました。接点がないのでその方がくる時間と出勤シフトが一緒の時は自分から朝の挨拶を続けていました。何度も挨拶していくうちに世間話を気軽にできる仲になって、相手の方から連絡先をきいてくれました。やりとりしていくうちに好きだと告白されました。

よく仕事の相談をした

職場の女性が好きな人にしかしないことの三つ目は『よく仕事の相談をした』です。

20代女性「さくら」さん
職場の好きな人は部署が違うため、なかなか会う機会がありませんでした。私が異動し彼と仕事上、接する機会が増えたため、仕事の相談をよくするようになりました。彼の専門分野であったため、彼も優しく教えてくれて、仕事からプライベートの話までする仲になりました。その後も彼とは職場ではよく話し、飲みに行ったりもしました。友達以上恋人未満のような感じです。
20代女性「のんたろ」さん
職場でしか会うことがなかったので、仕事の相談を積極的にするようにしました。定時後の残業時間、他の人が帰りはじめて人が少なくなってきたタイミングで、好きな人に仕事の相談を持ちかけるようになりました。「あなたにしか話せない」ということをアピールすることでだんだんと親密になることができました。結局、その先輩には彼女がいたので付き合うことはありませんでしたが、今でも他の後輩よりも気にかけてくれますし、良好な関係を築けています。
30代女性「N.N」さん
20代前半の頃、医療関係の仕事に就いていました。当時、同じ職場の3歳年上の先輩を好きでした。ですが、仕事が忙しかったこともあり、なかなかプライベートの話をして仲良くなることもできず。私は仕事の相談をして距離を縮めるだけが精一杯でした。比較的年齢が近いこともありとても丁寧に優しく教えてくれて、毎日仕事へ行くのが楽しみだったのを覚えています。その後は良き仕事のパートナーといった感じになってしまい、恋愛への発展はありませんでした。今となってはいい思い出です。
30代女性「まゆこかな」さん
職場の先輩で、入社した時にはお互い彼氏彼女がいました。しかし、日々仕事をしていく中で部署は違ったのに相談に乗ってくれて、親身になって話を聞いてくれました。お酒の勢いがありましたが、好きだと自覚するのに時間はかからなかったです。普段の仕事も残業している時に話をしたり、目を合わせてみたりして脈ありかなと思っていました。お互い当時の彼氏彼女と別れ、付き合いました。
30代女性「りほ」さん
同じ高校の一個上の先輩、たまたま同じ職場になり共通点も多く、気になる存在になっていった。席も近くではあったが、先輩は忙しい為、あまり他愛のない会話をすることはなかったが、日数を重ねるごとに自分が困っていると、先輩がすぐ助けに入ってくれて、いつしか自分の中でのスーパマン的存在になっていった。最初は意識していなかったがいつしか好きだなと感じるようになり、自分から結局的に話しかけに行ったりお菓子をくれるようになったり、きゅんポイントが増え自分なりに少しずつアピールした。困っているとすぐ気づいてくれて自然に話を聞いてくれるので他の人にはしていないので脈アリなのかと感じています。

他の人より笑顔で話した

職場の女性が好きな人にしかしないことの四つ目は『他の人より笑顔で話した』です。

30代女性「まえ」さん
学習塾で非常勤講師としてパートしていた頃です。当時の私は20代前半とまだ若く、シャイでした。職場の先輩が好きだったのですが、特に何も行動できず、笑顔を作るのが精一杯のアピールでした。当然、何も進展しませんでした。
30代女性「めめこ」さん
職場の上司にあたる男性、年上で面白いし話しやすい方で少し好きになり始めていました。仕事上分からないことはその方によく質問したり楽しい話をランチ中にするなど、お互い笑顔になる話などでたくさん会話していました。

プライベートの質問を多くした

職場の女性が好きな人にしかしないことの五つ目は『プライベートの質問を多くした』です。

20代女性「ばっし」さん
職場の数個年上の好きな先輩に対し、飲み会で一緒になるタイミングでプライベートの質問をたくさんしていました。「これまでの彼女はどんな人か」「休日はどんなことをして過ごすのか」など、恋愛を意識させるような質問を意識的にし続けたのです。結果その彼との関係が進展することはなかったのですが、その理由のひとつに「恋愛の価値観が合わなさそう」という点がありました。意識させるためにしていた質問が思いがけず相手のことを知ることになったため、結果としてやってよかったと思います。
30代女性「りそそ」さん
職場の別の部署の方を好きになったときの話です。週2、3回同じ部屋でそれぞれの仕事をする関係だったのですが、すごく見た目が好みでした。初めのうちは仕事の話やエクセルの使い方でわからないところ(わかるけど。笑)を聞いたり、お菓子を差し入れたりして、話しやすい関係になりました。そこからプライベートなこと、休日はどこに行くだとか、最近ハマってることとか少しずつプライベートを掘り下げて、そして、恋バナでほぼ好きバレしました。過去にこんなことがあったとか、そんなことから、そこから今恋人は?好きな人は?という話になっていったという感じです。好きな人聞く時点で意識してるのバレバレでしたが。笑 仕事中だけど、その人に会える時間がものすごく楽しくて…キュンキュンできたいい思い出です。いまはその職場は退職しましたが、辞めるときにLINE交換できました。付き合ってはいませんが、今もいい友達で、大好きです。

積極的に仕事を手伝った

職場の女性が好きな人にしかしないことの六つ目は『積極的に仕事を手伝った』です。

20代女性「chiwawa_06」さん
職場の上司であった方に脈アリサインを出すために積極的に仕事を手伝い、困った時相手から声を掛けてくれるような関係性を構築しました。よくある好き好きアピールはせず、他の職場の男性の仕事は手伝わず、その方だけの仕事を手伝い、派生する仕事を巻き取り教わるような関係性に最初はし、その後相手から声を掛けてもらうように仕向けました。
20代女性「pon07」さん
職場の先輩を好きになった時に積極的に自分から仕事を手伝いに行きました。先輩がいる日は仕事が楽しいです、先輩がいる日は頑張れますなどと伝えました。。その後彼からデートのお誘いを受け何度か食事に行ったけど、付き合いはしませんでした。
30代女性「あいちゃん」さん
仕事のできる上司で職場の女子達から憧れの存在で、私もそんな上司に好意もあり、毎日挨拶するだけでドキドキだったけど好かれたいって気持ちが強くなって、自分も仕事ができる女になろうと頑張った。好きなのがバレバレだったかもしれないが、積極的に仕事のサポートしていたら自然と上司から褒められ、特別扱いされるポジションになりました。
30代女性「なな」さん
職場で気になっている男性に好きだと気づいて欲しくて、自分の仕事を早く終わらせて好きな人の仕事を手伝いに行っていました。一緒にいる時間を長くしたかったので2人っきりで残業したり職場なので仕事を手伝うことで2人っきりの時間を作って脈ありサインを送っていました。
30代女性「もよ」さん
20代の頃の職場での話です。私には好きな人がいました。彼は私の一つ下で正社員。私は契約社員でしたので、いろんな社員さんの仕事のお手伝いをしていました。彼の事が好きでしたので、「〇〇さん、仕事手伝いますよ」と積極的に話しかけて、二人きりになる時間を作るようにしました。その後も色々な仕事を彼から頼んでもらえるようになりました。結果的には飲み会の帰りに彼から「実は気になってたんだけど付き合ってくれないかな」と告白されお付き合いに発展しました。

休憩時間のタイミングを合わせた

職場の女性が好きな人にしかしないことの七つ目は『休憩時間のタイミングを合わせた』です。

20代女性「choco」さん
当時の職場で直属の上司を好きになりました。私も彼もタバコを吸っていたので、彼が喫煙室に行ったのが見えると、私も合わせて喫煙室に行っていました。たまたま同じタイミングであることを装って、1分後に行ったり5分後に行ったりしていました。職場の同じ部署だとセクハラと言われかねないのもあり、彼は私と(私に限らずだと思っていますが、、)物理的に一定の距離をあけるように意識していたのだと思います。日によって対応は違っていて、一緒にタバコを吸いながら雑談する日もあれば、私が入った途端に喫煙室から出ていく日もありました。脈ありサインを送ったからといって、私と彼の関係に何ら変わりはなく、最後まで上司と部下の関係でお互い別々の会社へ転職することになりました。
20代女性「まーー」さん
職場の同期のことが好きでした。休憩時間がかぶるので一緒にランチを食べに行ったり、私がお弁当を持参することもあったので、作ってあげたりして脈ありサインを送っていたつもりです!付き合ってはいませんが、今も変わらず仲良しです!
30代女性「やま」さん
職場に素敵で、かっこいい後輩が入社してきました。好きだなと思い、目で追っていました。自分が年上という引け目があり、あまりガツガツいくのもなと思い、さりげなく休憩時間を合わせて自然と話す時間を増やしました。

よくボディータッチをした

職場の女性が好きな人にしかしないことの八つ目は『よくボディータッチをした』です。

30代女性「PAL」さん
職場の同僚のことが好きになり、アピールをするためご飯に誘った際にお酒の力を借りてボディタッチを多めにしてみました。お酒の力とは言えど、気になってくれたようで話しかけてくれることが多くなりました。その後はいい感じになり、付き合う手前までいきましたが、彼の転勤で2人のいい感じの関係は終わってしまいました。
30代女性「まーたん」さん
職場ではよく会うようにしてました。気持ちが本気になってきてからは、自分から挨拶をしたり話の場にいるようにしました。好きという気持ちが伝わるように、その人だけに触れるようにしていました。それで意識はしてもらい、相手から告白してもらえました。

彼氏がいないアピールをした

職場の女性が好きな人にしかしないことの九つ目は『彼氏がいないアピールをした』です。

30代女性「みみ」さん
職場の中で好きになった男性にアピールする時は、噂になると困るためあまりおかしなアプローチはしないようにしています。そのため、世間話の中で彼氏がいないという情報を伝えたり異性として見てもらえるようなプライベートを伝えるようにしました。その結果、2人で飲みに誘われてその後お付き合いに至りました。

自分から仕事終わりに食事に誘った

職場の女性が好きな人にしかしないことの十個目は『自分から仕事終わりに食事に誘った』です。

30代女性「Y.A」さん
同僚に気になる人がいたが、職場のみの会話では発展しないと思ったので、積極的に声をかけて食事に誘いました。女性が少ない職場だったこともあり、相手も「何か意図があるのかな?」と期待しながら誘いに乗ってくれたようでした。食事の場でも気になっている、好きかもしれないとはっきり伝え、その後も何度かデートを重ねた後、結婚しました。
30代女性「チョコケーキ」さん
職場の好きな男性と親しくなりたくて、いつも見ていました。「どうしたの?」と聞かれたので、「気になって見ていました。」と答えたら、照れくさそうにしていたので、脈アリかなと思い、後日彼女がいないこともわかったので、私から食事に誘いました。
30代女性「りーさん」さん
職場の10歳上の上司を好きになり、元々仕事のことなどでよくLINEで連絡をとっていたのですが、今度ご飯に行ってゆっくりお話したいですと誘いました。相手もすぐに快諾してくれました。その後も何度か2人でご飯に行き、付き合いました。
スポンサーリンク

職場の女性が好きな人にしかしないこと【まとめ】

今回は職場の女性が好きな人にしかしないことについて、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

  • 男性を目で追った:2名
  • 毎日自分から挨拶しに行った:2名
  • よく仕事の相談をした:8名
  • 他の人より笑顔で話した:2名
  • プライベートの質問を多くした:2名
  • 積極的に仕事を手伝った:5名
  • 休憩時間のタイミングを合わせた:9名
  • よくボディータッチをした:2名
  • 彼氏がいないアピールをした:1名
  • 自分から仕事終わりに食事に誘った:3名

職場の女性から今回紹介したような言動があれば脈ありが期待できますので、こちらからも好意をアピールして距離を縮めていきたいですね。