お酒なしディナーデートの女性心理5選!脈ありなのか聞いてみた

お酒なしディナーデートの女性心理5選!脈ありなのか聞いてみた 付き合う前の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

気になる女性とお酒なしディナーデートに行けると嬉しいですよね。

「脈ありかも?」と期待している方も多いと思います。

そこで今回はお酒なしディナーデートの女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

お酒なしディナーデートに行く女性は脈ありなのでしょうか?

スポンサーリンク

お酒なしディナーデートに行く女性は脈あり?

女性30名に『あなたが付き合ってない男性とお酒なしのディナーデートをしたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 異性として気になっていた:8名
  • どちらかと言えば異性として気になっていた:13名
  • どちらかと言えば異性として意識していなかった:8名
  • 異性として意識していなかった:1名

7割の女性が『異性として気になっていた』と答えていますので、脈ありの可能性は高いようです。

では、お酒なしディナーデートに行く女性は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

お酒なしディナーデートの女性心理5選

相手の男性の好感度が上がった

お酒なしディナーデートの女性心理の一つ目は『相手の男性の好感度が上がった』です。

20代女性「SU」さん
ドライブデートをしようとなり、お酒なしで2人でお出掛けをしました。日中江ノ島の海岸沿いをドライブした後ディナーに行き、その後は夜景を見に連れて行ってくれました。今は付き合ったりなどしていませんがお互い仕事が同じと言うこともありたまに連絡を取り合ったりしています。
20代女性「うみうみ」さん
中高の後輩と久々に会いました。久々に会った彼は私の知らない彼でした。ディナーでしたのでお酒も飲めるはずなのに、飲まずにご飯と雰囲気を楽しみました。部活の後輩と思っていた彼は、知らない間に大人な彼になっており、さり気ないレディースファーストもあり、ドキドキが止まりませんでした。
20代女性「ごりん」さん
友人の紹介で知り合った男性で、初めて2人きりでご飯へ行くことになり、お互い車で行くのでお酒は飲まずにディナーで中華料理に入りました。その時風邪で咳が止まらず、ご飯がなかなか進まなかったのに気付いてくれて、しんどかったら僕が食べるよ!と言ってくれた事に少しときめきました。その後店を出たら雨が降っていて、車までの距離を濡れないように軽く寄せてくれ、腕を使って頭を守ってくれました。その時にキュンっとしました!
20代女性「りんご」さん
私はお酒が好きなので、お酒なしのディナーデートはちょっと緊張感がありました。ですがお酒に頼らなくても、相手によっては楽しいものでした。お話しが上手な方で、楽しい時間を過ごせました。紹介で知り合った方だったのですがお互いに楽しい時間を過ごせて男性にも気に入っていただけたのかその後も数回ディナーデートをしました。お付き合いには繋がりませんでしたが今でもいい友人としてたまに連絡をとっています。
30代女性「ss」さん
合コンで知り合った男性とLINEを交換し、後日2人でディナーデートをすることになりました。私が車だったので彼もお酒は飲まず、2人でおいしい魚料理を食べました。会話は弾み、お酒なしでもとても楽しい時間を過ごせました。彼はお酒が好きなので、きっと飲みたかったと思うのに、飲まない私に合わせてくれた事に好感度も上がりました。その日がとても楽しかったので後日お付き合いすることになりました。

お酒なしでも楽しかった

お酒なしディナーデートの女性心理の二つ目は『お酒なしでも楽しかった』です。

20代女性「みー」さん
10年以来会ってなかった男友達と会うことになりました。わたしがお酒が苦手だったこともあり、気を使ってくれて相手もお酒を呑まず、10年前には金銭的にも行けなかったホテルのディナーへ連れて行ってもらいました。10年前、わたしはその男の子のことが好きだったので、軽くふざけてた感じでわたしはあの時きみのことがすきだったよ。と伝えました。昔の話だから気にしないでと言いましたが、その後お互い気恥ずかしい雰囲気になってしまい、そのまま解散となりました。それから、帰った後に彼からLINEがきて、俺もあの時好きだったよ。と送られてきて、10年越しの両思いになれました。お互い付き合ってる方がいたのでそこから発展はないですが、10年前に気持ちを伝えていたら今どうなっていたのだろう…と深く考えた日になりました。
20代女性「匿名希望」さん
気になる同僚の人でした。向こうがお酒が苦手ということもあったのでお酒なしのディナーは新鮮で、逆に好感度が上がりました。非常にご飯も楽しく気を遣わないで過ごせました。その後は、それもあってか意気投合し、付き合いました。
30代女性「みさこ」さん
小学生の頃の同級生と、社会人になってからご飯を食べにいきました。相手がお酒を飲めないとのことで、美味しいディナーを食べてドライブしました。お酒を飲んでいないからこそ、夜遅くまで夜景を見るドライブができて楽しかったです!向かい合っていないので、ちょっと恥ずかしい昔話もできてよかったです。
30代女性「みほ」さん
趣味でバンド活動をしていますが、そこで知り合った男性とディナーに行きました。東京の名所を色々巡って、最後にレストランに入りました。お酒はお互いに飲まなかったし、お互いに異性としてみていないただのバンド仲間なので恋の発展なども特にありませんでした。
30代女性「ラブシュン」さん
私が大学時代の時のことです。友達に紹介された男性とディナーデートをすることになりました。初めてのデートだったので、その時はお酒を飲みませんでした。その彼のことはメールのやり取りはありましたが初対面でした。お酒がなくてもお喋りも弾みましたし楽しかったですが、友達のような感覚で、彼氏タイプではありませんでした。

お酒が苦手なので助かった

お酒なしディナーデートの女性心理の三つ目は『お酒が苦手なので助かった』です。

20代女性「くりな」さん
私は接客の仕事をしているのですが、常連の女性のお客さんと仲がよくなりその人には高校生の息子がいてとてもフレンドリーなお母さんなので息子の友達とも仲がよくその先輩の大学生の子が私のことが気になっているからご飯に行ってほしいと言われ断らずご飯に行きました。ディナーデートでは相手はお酒が好きなのですが私はお酒のおいしさもわからないのとお酒がとても弱い体質なのを伝え、相手には気にしないで飲んでねと言いました。ですが彼はお酒を頼むことなく食事を終え帰りにまたご飯に行きたいと言われました。1日目お酒なしのご飯で好印象で楽しかったので二回目も行ったのですが最初に行ったお店は隣同士に座っていて二回目は対面になり、ちょっと気まずかったのと一回目と比べて話が盛り上がらなく1時間ぐらいで解散しました。3回目も誘われたのですが予定が空いてないといいそこから連絡もとってないです。
30代女性「のこ」さん
初めはお酒もないのでお互い緊張していてうまく話せなく気まずい雰囲気でした。徐々に話すにつれ、共通の話題で盛り上がりました。お酒がないので真剣な話もでき相手の本質がわかった気がして飲み会とはまた違った楽しいディナーでした。
30代女性「ペコ」さん
私は普段からお酒をあまり飲まないので、楽しくディナーができたことに嬉しい気持ちでいっぱいでした。お酒がが入らないから、ゆっくりと話しながら食事ができ相手の人柄が分かり楽しく過ごせたので良かったと思います。
30代女性「まゆこかな」さん
職場の先輩とお互い気にはなっているけれども、お互い彼氏彼女がいた時に2人でディナーに行きました。その時に私がお酒が飲めないことを考慮して、美味しいご飯を食べに行こうと企画してくれました。その先輩はよく飲む方で、いいのかなと思ったのですが話が弾みとても楽しかったのを今でも覚えています。その後お互い当時の彼氏彼女と別れて付き合うことになりました。

お酒を飲みたいけど我慢した

お酒なしディナーデートの女性心理の四つ目は『お酒を飲みたいけど我慢した』です。

20代女性「らーーん」さん
友達の友達で知り合って、連絡をとっていたので、ご飯に行くことになりました。相手がお店を予約してくれていてました。飲み物を選ぶ際に、俺お酒弱くて飲めないんだよね。と言われてしまったので、なんだか申し訳なく頼まなかったです。普段はディナーはお酒を飲むのも楽しみにしてるので付き合ったらあまり楽しめないなと思い、連絡は徐々に取らなくなりました、
30代女性「AM57」さん
和菓子の販売員をしていた時代に、いつも気さくに話しかけて下さる常連で年配のオジ様がいました。その方は住職だったのですが、ある日突然「今度、うちの息子とデートしたげてくれへんか?」と言われ、何度か断っていたのですが…来る度に息子の話をされる様になり、あまりにも言われるので、若干面倒くさいなーと思う気持ちもありながら、そのオジ様は凄く感じの良い方だったのでディナーくらいならいいかと、その話を受ける事にしました。連絡先を教えて頂き、簡単な挨拶メールから始まり数日後には会う日程が決まりました。当日、かなり緊張したのを今でも覚えています。第一印象は真面目そうな人。予約していた居酒屋へ入り、2人共ウーロン茶を注文。お酒は飲めないし、特に盛り上がる話もなく、フィーリングが合わないと感じ2時間弱ほどで解散。きっと、相手方も同じように感じたと思います。その後は、数回のメールのやり取りをし会う事はなく終了。
30代女性「mmm」さん
気になってる男性とディナーしたときでした。その方はお酒が苦手で、お酒を飲む人もあまり好まない感じだったので少しでも好かれたいと思う気持ち故にその日は我慢しました。ですが結局友達と飲んでる時に酔っ払って連絡してしまったり、ボロが出てその方とはうまくいきませんでした。
30代女性「チョコケーキ」さん
友人の紹介で知り合った男性にディナーに誘われましたが、お酒が苦手な方だったので相手に合わせて私もお酒を飲みませんでした。そんなに親しい間柄ではなかったので、正直お酒の力を借りて緊張をやわらげたかったです。
30代女性「はな」さん
マッチングアプリで意気投合した彼と初デート。夕方からドライブをして、ディナーは焼肉屋さんへ。元々お酒はあまり飲まないと言っていたし、運転もあるからと彼はドリンクバーを注文。焼肉には生ビール派の私も遠慮してノンアルコールを注文。お酒がなくても話は盛り上がり、その後付き合うことに。それなりに楽しく付き合っていたけど、お酒が好きな私はデートのたびに遠慮してお酒を我慢するのが嫌になってしまったのと、たまにはゆっくり2人で飲める人の方がいいなーと思って、数ヶ月付き合ってお別れしました。

早く帰れるので良かった

お酒なしディナーデートの女性心理の五つ目は『早く帰れるので良かった』です。

20代女性「メイメイメイプル」さん
ディナーデートとして、お酒を飲まないため、居酒屋ではなくイタリアンレストランに行きました。お酒もないため、あまり盛り上がらないかなと思いましたが、意外と料理のことなどで話が盛り上がりました。お酒がないことで値段もお手軽だったので、結果的によかったと思います。
スポンサーリンク

そもそもお酒なしディナーデートって女性的にありなの?

そもそもお酒なしディナーデートは、女性的にありなのでしょうか?

女性30名に『お酒なしのディナーデートは、どう思いますか?』と聞いた結果がこちらです。

  • むしろお酒なしが良い:8名
  • お酒のありなしはどっちでも良い:11名
  • たまにはお酒を飲みたい:5名
  • ディナーデートではお酒を飲みたい:6名

結果はバラバラでしたが、やはりお酒が苦手な女性は『お酒なし』、お酒好きの女性は『飲みたい』と答える傾向でした。

ディナーでお酒を飲むかどうかは、相手の女性に合わせていきたいですね。

スポンサーリンク

お酒なしディナーデートの女性心理【まとめ】

今回はお酒なしディナーデートの女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『あなたが付き合ってない男性とお酒なしのディナーデートをしたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 異性として気になっていた:8名
  • どちらかと言えば異性として気になっていた:13名
  • どちらかと言えば異性として意識していなかった:8名
  • 異性として意識していなかった:1名

 

また、お酒なしディナーデートの女性心理がこちらです。

  • 相手の男性の好感度が上がった:8名
  • お酒なしでも楽しかった:7名
  • お酒が苦手なので助かった:4名
  • お酒を飲みたいけど我慢した:10名
  • 早く帰れるので良かった:1名

お酒なしのディナーデートに行く女性は脈ありの可能性が高いです。

気になる女性とお酒なしのディナーデートに行くときは、お酒なしでもデートを盛り上げて距離を縮めていきたいですね。