優しかったのに素っ気なくなった女性は脈なし?その心理を聞いてみた

優しかったのに素っ気なくなった女性は脈なし?その心理を聞いてみた 付き合う前の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

優しかった女性が急に素っ気なくなると不安になりますよね。

「脈なしか…」とガッカリしているかたも多いと思います。

そこで今回は優しかったのに素っ気なくなった女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

優しかったのに素っ気なくなった女性は脈なしなのでしょうか?

スポンサーリンク

優しかったのに素っ気なくなった女性は脈なし?

女性30名に『相手の男性に優しく接していた時、相手のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 異性として気になっていた:7名
  • どちらかと言えば異性として気になっていた:8名
  • どちらかと言えば異性として意識していなかった:8名
  • 異性として意識していなかった:7名

半数の女性が『異性として気になっていた』と答えていますので、優しく接していた時は脈ありだった可能性もあるようです。

 

また、『相手の男性に急に素っ気なくした時、相手のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 異性として気になっていた:3名
  • どちらかと言えば異性として気になっていた:7名
  • どちらかと言えば異性として意識していなかった:8名
  • 異性として意識していなかった:12名

『異性として気になっていた』と答えた女性は3割に減りましたので、やはり素っ気なくなったら脈なしの可能性が高いようです。

では、優しかったのに素っ気なくなった女性は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

優しかったのに素っ気なくなった女性心理7選

あえて駆け引きで素っ気なくした

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の一つ目は『あえて駆け引きで素っ気なくした』です。

30代女性「くま仔」さん
気になっていた男性には彼女がいました。友達として良き相談相手として、連絡とったりよく遊んでいました。彼は彼女の相談なども私が優しく何でもいつでも聞いてくれるからと、こっちの気持ちも考えず話してきます。少なくとも私が好意あることも知っていたと思います。そんな関係がずっと続いて、彼の話を聞くのがしんどくなったので、本当は離れたくもないし、諦めたくもなかったけど、あえて素っ気なく接して離れる決心をしました。

好意がバレそうで恥ずかしくなった

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の二つ目は『好意がバレそうで恥ずかしくなった』です。

30代女性「miki」さん
共通の友人で知り合った男性ですが、はじめは友達として優しくお互い気を使わず自然体で接していました。しかし、2人で食事を行くようになり、徐々にこの2人の関係にじぶでも疑問を持つようになり、相手から告白されるわけでもなかったため、あまりこの関係を続けることもよくないと思ってしまい、少し素っ気なく接してしまった記憶があります。友人を通して、後々きいたところやはり私自身の素っ気なさを含めた行動は相手の男性には何を考えているかわからないというふうに捉えられていたようです。
30代女性「waiai」さん
社会人バスケットボールサークルの年下で、顔もよくスポーツマンだった彼のことは可愛いなぁと思っていました。彼に恋人はいませんでした。年下だったので、仕事のことや生活のことで相談に乗ったり、周りの知り合いも含めて差し入れなどして優しくしていました。私は異性から褒められたり好意を寄せられると急に意識し始め素っ気なくなるタイプなのですが、相手の好意に気付かないタイプでもあります。ある飲み会で隣に彼が座り、私に好意があるとみんなの前で話し始めました。彼の好意を知らなかった私は恥ずかしくて、それから意識しすぎて素っ気ない素ぶりをし距離を取るようになりました。彼からはその後アピールもなかったので、私から誘ったりはしませんでした。そのうち彼には恋人ができ、その時は複雑な気持ちでしたが、年齢が離れていたのでホッとしました。今でも仲良い関係でいます。彼の恋人とも仲良しです。
30代女性「リーナベル」さん
バイト先の先輩で、よく私のことを気にかけてくれて、アドバイスしてくれていて、何となく距離感が近くなってきたかなと感じはじめた時です。先輩なので、優しく丁寧に接していたつもりだったんですが、大切にしているように感じてしまい、急に照れくさくなり素っ気ない態度をとるようになってしまいました。

体調不良や生理で愛想よくできなかった

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の三つ目は『体調不良や生理で愛想よくできなかった』です。

30代女性「れん」さん
マッチングアプリで出会った男性で、何度かご飯に誘ってもらったので行きました。同年代で話もしやすくて優しい方で楽しくて、また会いたいと思っていました。彼も忙しい方で、連絡を頻繁に取り合ったりはしていなくて、しばらく連絡を取っていない間に私は体調を崩してしまって、恋愛をする自信もなくなっていて、連絡が来ても素っ気なく返事をしてしまいました。それから連絡は取っていないです。

相手の男性に幻滅した

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の四つ目は『相手の男性に幻滅した』です。

20代女性「匿名希望」さん
最初はすごく気になる相手だったということもあり最初の方は、優しくしていました。ですが、一緒をにご飯に行った際に横柄な態度を取る人だと知ってしまい幻滅して素っ気なくなってしまいました。その後は特に何もなく終わりました。
30代女性「Rina」さん
職場の年下の後輩で、人見知りはするけど仲良くなると、とても楽しい子で慕ってくれるのもあり優しくしていました。ある時期から、上司に気に入られ彼の態度がどんどん横柄になっていく様子に、ここまで人は変わるものだと、かなり幻滅しました。以降、彼は気づいていないのか普通になれなれしく話してきても私は素っ気ない態度をとっています。裏表のある人間は嫌いなので、もうあなたとは親しくしたくないという気持ちの表現です。
30代女性「いな」さん
出会ったばかりの頃は私が相手の方にお世話になっていたこともあり、恩義に報いるためにこちらとしても精一杯優しい態度で接しさせて頂きました。しかし、交友関係を深める内に相手の粗暴な言動がどうしても気になってしまい、少し距離を取りたいと思い素っ気ない態度を取ることにしました。相手も知ってか知らずか深追いせず、現在は少し話す程度の浅い付き合いで上手くやっています。
30代女性「チョコケーキ」さん
長く付き合っていた彼女と別れて落ち込んでいると言っている職場の男性に、可哀想だなと思い優しく接して励ましていたのに、ある日街中で女性と楽しそうに歩いている姿を偶然見かけて、それ以来素っ気ない態度をとりました。
30代女性「まゆこかな」さん
幼馴染の男性で幼い頃より仲が良かったのですが、大人になってから好きという気持ちが膨れてきました。しかし、気になってきて初めのうちはお互い優しく接していたのですが、会える時間が限られてくる中でその男性の機嫌が悪くなったり、気になることが増えてきたことで、次第に素っ気ない態度を取ってしまうようになりました。家族ぐるみで仲が良かったのですが、付き合うことはなくそのまま疎遠になりました。

相手をするのが面倒になった

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の五つ目は『相手をするのが面倒になった』です。

30代女性「あやこ」さん
趣味で知り合った男性に好意を持って優しく接していました。2人で出かけたりして距離が縮まってきたら、メールの催促や電話が頻繁にかかってきて面倒くさくなってしまい気持ちも冷めてしまって、適当にあしらったり素っ気ない態度をとりました。その後、段々と連絡は減って2人で会うことも無くなりましたが今も時々グループで遊んだりすることはあります。
30代女性「しょお」さん
職場の同僚だった彼でした。何となく接点が欲しかったので機会があれば優しく接してました。気になっていたのに、ある職場での飲み会の時に彼の酔っぱらっている時の態度や様子に引いてしまい、その日以降どうしても素っ気なく接するようになってしまい、その後はあまり深く絡むことなく、同僚として関係でいます。
30代女性「のこ」さん
元々中学の先輩と後輩で知ってはいましたが、大人になってからまた再会したのが始まりです。優しくて良い先輩のイメージで連絡先を交換したら毎日電話などするようになりました。初めは私もその気でしたが相手の好き具合が大きくなっきて素の気持ちに答えるのが辛くなりめんどくさくなり素っ気ない態度を取ってしまいました!
30代女性「ユーミン」さん
相手の男性との関係性は、先輩の紹介で知り合った仲でした。何度か複数人での飲む機会もあり優しいなと思い、異性として見るようになった。彼に誘われ2人でドライブデートをした際にケチな部分や自慢話ばかりする彼を知り、なんだか思っていた彼と違う。話すのがとてもとてもめんどくさくなり、幻滅したのでそれ以降お誘いを受けても素っ気ない態度を取るようになりました
30代女性「青りんご」さん
好意を持っていた年下の男の子がいました。知り合って、遠距離でしたがお互いの事を知りたいと連絡も頻繁に取るように。決して付き合っている訳ではないですが2人で会う日もありました。キスすらしていません。優しくしていたし、されていました。しかしこれからのことを考えると遠距離ということもあり進歩がある未来を考えれる相手なのかと深く考えるようになり、素っ気ない態度になってしまい結局はこちらからフェードアウトしてしまいました。

好意を感じて脈なしであることを伝えるため

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の六つ目は『好意を感じて脈なしであることを伝えるため』です。

20代女性「an」さん
私が元彼と別れたタイミングで、仲良くなりだし、私的には最初から恋愛的な意味で異性としては全く見ていない相手でした。遊びや買い物など誘われたらOKをしていたし、逆にこっちが誘ったときもOKしてくれるので友達として本当に楽だと思っていました。友達だとしか思ってなくて、好きになられるなんて考えたこともなかったので、相談に乗ったりなど大事な友達の1人として優しく接していました。そんな中で相手の言動に違和感を覚え、自分のことが好きなんだと確信したときには友達として一気に冷めてしまい、そこからは遊びに誘われても全部断ったり、連絡すら無視したりして、仲良くなり出してから半年の間で一気に素っ気ない態度になってしまいました。
20代女性「ks」さん
仕事先での上司だったのですが、バツイチで男尊女卑や女性不信の節がありました。仕事を教えて貰わなけばいけなかったので、必死に優しくしましたが好きでもない相手に優しくし続けるのは凄くストレスだったので退職しましたが、退職後にも連絡が来たため素っ気なくあしらうと、仕事仲間に愚痴をこぼしていたみたいです。
30代女性「2児ママ」さん
大学生の頃から仲良くしていた男友達がいて、当時はお互い彼氏や彼女がおり特に二人で遊んだりまではせず、大学の授業で話したりする関係だった。しかし卒業後向こうが彼女と別れてからは、急に好意を匂わせるような発言が増え連絡でも頻繁に「会いたいな~。」と言われるようになってしまい、私は特に相手に対して友情の気持ちはあったが異性としての感情は全くなかった為、あえて素っ気なく連絡を返さなかったり今までより優しく接することをやめ、異性として見ていないとアピールした。
30代女性「あん」さん
二人で何度か会っていて人で、友達として優しく接していたつもりでした。ある時から、相手が急にこちらに対して気があるのかと思わせるような行動をとるようになりました。例えば、寒い日に歩いていたら羽織物を肩にかけてくるといったことなどです。こちらには気がなかったし、期待させるのも違うかなと思ったので、それ以来素っ気ない態度を取るようになってしまいました。それから、その人とは疎遠になりました。
30代女性「とんとん」さん
大学時代の同級生で、もともと恋愛対象ではなかったが、名簿が近かったこともあり、悪い関係にはなりたくなく、相談や頼み事などはなるべく乗るようにしていた。その行動が、自分には優しくしてくれると取られてしまい、好意を感じるようになったので、その後は素っ気ない態度を取るようにして少しずつ距離を置いていったら、挨拶をするくらいの距離感を保てるような仲に落ち着いた。

他に好きな人ができた

優しかったのに素っ気なくなった女性心理の七つ目は『他に好きな人ができた』です。

20代女性「Y.N」さん
相席屋で知り合った男性で2.3回飲みに行き、毎日のようにLINEもしていて、暇な時には電話もするくらい仲良くなっていて、もうすぐ付き合えそうだなという感じでした。彼も優しくていつも食事をおごってくれたり、体調も気にかけてくれることが多く良い人でした。しかし、昔から気になっていた男性とたまたまご飯に誘われて行ってしまいやはりその昔から気になっていた人の方が好きになってしまったので、急にその彼が必要なく感じてしまい、LINEも素っ気なく返信したり、電話も今日はできないなどと急にめんどくさくなってしまい、彼もその雰囲気に気づいたのか自然に連絡をとらなくなり、関係も切れてしまいました。
30代女性「ピンクのかたまり」さん
20歳頃だったと思います。飲み歩くのが日常的だったとき、友達と飲んでるとき飲みに来てた男性と意気投合して毎日のように遊びました。元々惚れやすい体質だったので好意はあったのですが、その反面飽きやすくもあり毎日来る連絡も無視するようになり対応も素っ気なくなっていきました。優しくしすぎるのも良くないと思いました。
30代女性「りーん」さん
学生時代に同じ実習に参加した事で仲良くなったK君。その時はお互い意識はしてませんでしたが、実習後の打ち上げ『飲み行こうよ!!!!!』仲間たちを誘っての飲み会に誘われました。実習での楽しかった事やキツかったこと、タイムリーに話せなかったことを過去の笑い話として話した濃い時間を過ごしました。その実習、飲み会を得て彼から誘われることも多くなり、2人で会ったり遊び行ったりする関係になりました。良い友達関係だな?と思って付き合っていましたが、次第に彼の方はそうじゃなく。また、そのタイミングでわたしも好きな人が出来ました。それがきっかけで、優しくしていた異性に対して、急に素っ気ない態度を取ってしまいました。相手の気持ちに気付いてしまった事と、自分の気持ちを大切にする為にそうするしかありませんでした。
スポンサーリンク

優しかったのに素っ気なくなった女性は脈なし?【まとめ】

今回は優しかったのに素っ気なくなった女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『相手の男性に優しく接していた時、相手のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 異性として気になっていた:7名
  • どちらかと言えば異性として気になっていた:8名
  • どちらかと言えば異性として意識していなかった:8名
  • 異性として意識していなかった:7名

 

また、『相手の男性に急に素っ気なくした時、相手のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 異性として気になっていた:3名
  • どちらかと言えば異性として気になっていた:7名
  • どちらかと言えば異性として意識していなかった:8名
  • 異性として意識していなかった:12名

 

さらに、優しかったのに素っ気なくなった女性心理がこちらです。

  • あえて駆け引きで素っ気なくした:2名
  • 好意がバレそうで恥ずかしくなった:3名
  • 体調不良や生理で愛想よくできなかった:1名
  • 相手の男性に幻滅した:5名
  • 相手をするのが面倒になった:5名
  • 好意を感じて脈なしであることを伝えるため:11名
  • 他に好きな人ができた:3名

優しかったのに素っ気なくなった女性は脈なしの可能性が高いです。

もちろん脈ありの可能性もありますが、デートに誘ってみて反応が薄ければ諦めたほうが良いかもしれませんね。