用事がないと連絡しない彼女の心理7選!冷めたのか聞いてみた

用事がないと連絡しない彼女の心理7選!冷めたのか聞いてみた 彼女の恋愛心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

何か用事がないと彼女から連絡がこないと寂しいですよね。

「ひょっとしてもう冷めたのかな…」と不安になっている方も多いと思います。

そこで今回は用事がないと連絡しない彼女の心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

用事がないと連絡しない彼女は冷めたのでしょうか?

スポンサーリンク

用事がないと連絡しない彼女は冷めたのか?

女性30名に『あなたが付き合ってる彼氏に用事がある時しか連絡しなかった時、彼氏のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 大好きだった:5名
  • どちらかと言えば好きだった:7名
  • どちらかと言えば冷めていた:13名
  • 冷めていた:5名

6割の女性が『冷めていた』と答えていますので、どちらかと言えば冷めている女性が多いようです。

では、用事がないと連絡しない彼女は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

用事がないと連絡しない彼女の心理7選

彼氏からのLINEが多かったから

用事がないと連絡しない彼女の心理の一つ目は『彼氏からのLINEが多かったから』です。

20代女性「ちぃ。」さん
いつも相手から連絡がきていたこともあり、自分からは用事がない限り連絡はしなかった。電話とかがかかってきていて、とくに不満とか聞いたことはなかった。毎日の連絡にたえられなかったので、別れました。その後、連絡は取り合ってません。
30代女性「S.L」さん
当時の彼氏が凄く心配症で、おはようから、おやすみのメール。時間問わず電話も頻繁でした。付き合いたては凄く嬉しく感じてたけど、月日が経つにつれて連絡が多くて面倒に感じ始めました。3年過ぎた頃には、2日に1回連絡取るくらいになってました。ほんとに用事があるときだけ連絡してって伝えるも、え?なんで!?と悲しそうに言ってきて、それ以上言えませんでした。ただ、私も我慢し続けるのも嫌だったので、彼氏の話を聞かず無理やり別れました。現在は、お互い別の人と結婚してます。
30代女性「かざね」さん
彼氏は一日中ずっとラインをしていたいようなタイプで、私がラインを返したら5分もしないうちにすぐ返信が来てそこから話が途切れず切りがないくらいでした。次第にそのやり取りが疲れてきた私は、自分から彼氏にラインすることはなくなり、デートをキャンセルしたいときなどに、必要な用事があるときだけ連絡するようになりました。それでも彼氏からはすぐにレスポンスがありあまり気にしていない様子でしたが、次第に私がつらくなりその後彼とは続かず別れてしまいました。
30代女性「まみ」さん
社会人になってから付き合った彼は、なかなかマメな人でラインや電話を頻繁にしたがりました。私はあまりマメに連絡をするのが得意ではないので、彼から連絡が来たら返す形で、自分から連絡するのはよほどの用事があるときだけでした。
30代女性「マロマ」さん
彼氏はかなりの頻度の連絡魔だったので、いくら好きでもプライベートがなくなるので、自分自身の時間がなくなると自分の用事や予定ができないとイライラもしてくるので、すぐに返せる返事も間を置いたり、用事がある時しか連絡しなかった。彼氏の反応も薄々は感づいていて、好きな人できた?等聞かれたので、好きな人は彼氏しかいない為、正直に気持ちを伝えて、ほどほどの連絡になりイイ時間の使い方をお互いできるようになった。

LINEしても彼氏の反応がそっけないから

用事がないと連絡しない彼女の心理の二つ目は『LINEしても彼氏の反応がそっけないから』です。

20代女性「あやあや」さん
遠距離恋愛だったということもあり、なかなか連絡の頻度が落ちていました。また連絡してもそっけなかったので用事のあるのみ連絡していました。その後はやはりお互い冷めてしまった事もありうまくいかずお別れをしました。
20代女性「みいこ」さん
返事が素っ気ないことが多いと、LINEをしたくないのかなと感じて、こちらもLINEを返すのをやめてしまうことがある。LINEの会話を続けるのが苦手なのか、質問に対して返さずに用事があるときなどの連絡事項のLINEが多く、会話が楽しくなくなるため返さなくなることもありました。
30代女性「ym」さん
彼氏が船乗りだった為、なかなか連絡がとりづらい環境ではあった。大好きだった為連絡はとりたかったが彼がいつ作業しているのかいつ休憩なのかいつだったら連絡が繋がるのか分からず用事がない時しか連絡はしなかった。彼自体も船に乗っている時は精神的にも身体的にも疲れているからあまり携帯はつつきたくないとのことだったが、私は寂しい思いがあったためその気持ちを伝えたところ、気持ちが重いということで別れた。
30代女性「ぴぴぴ」さん
8歳の歳の差彼氏がいた時、どちらかというとわたしの方が惚れて付き合っていました。けれど、飲みに行くのも好きな人で連絡がつかないこともしょっちゅうあり、それで喧嘩になることも多々。2年ほど付き合ってマンネリもあり、徐々に用事がある時しか連絡しなくなりました。特に彼は気にしてもいなかったと思います。連絡しないということが自然になり結果、別れることになりました。
30代女性「八方美人」さん
年上で役職もあった彼氏はLINEも得意じゃないし、用事があったとしても電話なんて掛けれるような雰囲気じゃありませんでした。でも、私の事好きなんだろうなって会ってる時は伝わるから付き合っていたけど、会えない時間の連絡が全然来ない。次第にこちらが冷めて、それに気づいてたまに連絡は来るけど時既に遅し。頑張って大事にしてくれないなら…とこちらも連絡をしなくなり、自然消滅でした。意気地無しなのか、やり直そうとも言ってきませんでした。

忙しくて連絡する余裕がない

用事がないと連絡しない彼女の心理の三つ目は『忙しくて連絡する余裕がない』です。

20代女性「ころん」さん
大学に入った直後は頻繁に連絡を取ったり遊んだりしていましたが、勉強やバイトが忙しくなったため、バイトが無い暇な日にしか連絡しないようになりました。私ほど忙しくなかった彼は連絡を取りたがっていましたが、それに疲れ、徐々に冷めていき、こちらから用事が無いときは彼からの連絡を既読無視していました。
20代女性「ひなり」さん
その当時は仕事で頼られることが増えていて彼と会うよりも仕事に夢中になっていました。彼から連絡があっても返せる時にしか返さなかったり、私からは用事がある時にしか連絡していなかったです。彼はそんな私にも愛想をつかさず優しく尽くしてくれていましたが私がそれを重く感じてしまって結局別れてしまいました。
20代女性「まきはる」さん
社会人になってから付き合い始めた彼氏はお互い仕事がとても忙しく、休日の前の日など時間に余裕ができた時にだけデートの場所や待ち合わせ時間などの最低限の連絡だけ取っていました。用事がある時しかお互い連絡を取らなかったですが、関係は良好で現在は同棲しています。
30代女性「しのぶ」さん
付き合っていて一番気を遣わなかった彼とは用事があるときくらいにしか連絡しませんでした。連絡しないからと言って嫌いというわけではなく、むしろ大好きであった時は本当に落ち着くし、連絡しないといけないと思わせない彼だったので長続きしました。
30代女性「ばん」さん
友達との遊びやバイト、勉強や飲み会など楽しい事ややりたい事が山ほどあり、彼氏には用事がある時しか連絡しませんでした。するとデート中に突然、「おまえは俺が今なにしてるとか、誰と会ってるとか全然気にならないの?なんで連絡しないの?」と怒られたことがあります。「今は楽しいことがたくさんあって忙しいからだよ?」と誤摩化しましたが、結局その彼とはその後破局。今思えばもうあの時すでに彼への思いは冷めていたんだなと思います。

頻繁に会っていたから

用事がないと連絡しない彼女の心理の四つ目は『頻繁に会っていたから』です。

20代女性「ゆー」さん
頻繁に連絡を取り合ってると、会った時に話す話題が少なくなるのと、会った時にたくさんお話しをしたいので用事がある時のみ連絡をします。後、まめに連絡するのが得意ではないので用事があるときしか連絡しません。
20代女性「りよこん」さん
週2.3ペースで大学の彼氏と会っていた時、連絡を取ると直接会った時の話のネタがなくなりそうだったので、ラインで伝えないといけない用事がある時にしか連絡をしなかった。そのときは彼氏のことをすごく好きだったので、冷めていたわけじゃなかった。彼氏も全然ラインをしてこなかったが、関係は良好だった。
30代女性「ごまだれ餅」さん
お互い忙しくて意図せず素っ気なくなってしまい、私はと言えば疲れてしまっていたこともあって、連絡したいけど1度始めたらなかなか終われない気がして、どうしても伝えないといけない用事以外は連絡しませんでした。

同棲していたから

用事がないと連絡しない彼女の心理の五つ目は『同棲していたから』です。

20代女性「Aikawa」さん
付き合って間もなく同棲をはじめ、毎日一緒にいたので用事がなければ、連絡をとらなくなっていました。私の場合は彼氏の事を好きじゃなくなったわけではなく、お互いもともとまめに連絡をとるタイプではなかったので、彼氏からも特に連絡がないことに対して反応などはありませんでした。

LINEがあまり好きじゃない

用事がないと連絡しない彼女の心理の六つ目は『LINEがあまり好きじゃない』です。

20代女性「さやお」さん
私が25ぐらいで相手が2歳年下だったんですが、彼は凄く優しくいい人で、連絡もないと追い連絡する人でした。最初は嬉しい感情と愛されてるなと満たされていました。ですが自分の性格的に連絡や電話などが好きではない為、ある程度幸せで満たされた位から特別な用事が無い以外は連絡は一切自分からすることなく、次第に冷めて、相手にそれが薄々と伝わり別れてしまいました。
20代女性「みゃーさ」さん
私自身、LINEのやりとりがそんなに好きではありませんでした。キリがないし返信がなければ気になってしまうし、、。だから用事があって連絡が続きそうな時だけ、連絡するようにいつもしてました。その方が会った時に話も弾みますしね。

別れたかった

用事がないと連絡しない彼女の心理の七つ目は『別れたかった』です。

20代女性「テヒョンの嫁」さん
一年半ほど付き合っていた彼。嫌なところばかりが目につくようになり、正直心は冷めていたと思います。あまり会いたいという気持ちも起きず、用事があるタイミングでのみ連絡をするようになりました。会う頻度もぐんと少なくなり、気づけば彼はマッチングアプリを始めており、別の女の子と二股状態に。家に連れ込んでいる形跡をみつけて、さっさとお別れを告げました。
30代女性「Rina」さん
付き合ってはいるけど、だんだん冷めていった彼氏に、デートもあまり気乗りせず、距離をおきたかったので用事がある時しか連絡しませんでした。別れたいと言いづらかったのでその時はそれが最善だと思ったちょっぴり苦い経験です。
30代女性「とも」さん
遠距離の時に、地元での生活が楽しくて、彼氏の事を考える事が減りました。友達と遊んだり仕事がとても楽しかったので連絡もあまりこちらからは取りませんでした。しかし彼の方は、自分が居ないと私がダメになってしまうと勘違いして、地元での生活が嫌なら全て捨てて俺のとこに来な。といきなり言われ、冷めたなんてレベルではなく引きました。そこから私からは用事がある時以外連絡しませんでしたが、遠距離なので正直用事もなく、そのまま別れてもらいました。
30代女性「はな」さん
大学生のとき全く好きではなかった同級生の頭のいい彼氏がいました。テストのときに勉強を教えてくれたりしました。テスト前やコピーがほしい用事のときだけ連絡しました。むこうは見返りに夕飯をつくって欲しかったみたいですが、無視しました。用事のときだけ利用されたと怒っていました。もちろん長続きはしませんでした。
30代女性「みみ」さん
用事がある時にしか連絡をしなかった時は、相手にかなり冷めている時です。極力連絡を取りたくないのは会いたくなかったためです。20代前半の時の彼氏には、仕事で忙しいなどと理由を付けて連絡せず、そのまま相手も察してくれて別れることになりました。
スポンサーリンク

用事がないと連絡しない彼女の心理【まとめ】

今回は用事がないと連絡しない彼女の心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『あなたが付き合ってる彼氏に用事がある時しか連絡しなかった時、彼氏のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 大好きだった:5名
  • どちらかと言えば好きだった:7名
  • どちらかと言えば冷めていた:13名
  • 冷めていた:5名

 

また、用事がないと連絡しない彼女の心理がこちらです。

  • 彼氏からのLINEが多かったから:6名
  • LINEしても彼氏の反応がそっけないから:7名
  • 忙しくて連絡する余裕がない:6名
  • 頻繁に会っていたから:3名
  • 同棲していたから:1名
  • LINEがあまり好きじゃない:2名
  • 別れたかった:5名

用事がないと連絡しない彼女は、どちらかと言えば冷めている可能性が高いです。

しかし、それ以外の理由で連絡してこない可能性もありますので、彼女の本音は直接会っている時に確かめたいですね。