気になる女性に「一緒にいると落ち着く」と言われると嬉しいですよね。
「脈ありかも?」と期待している方も多いと思います。
そこで今回は「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。
「一緒にいると落ち着く」と女性に言われたら脈ありなのでしょうか?
「一緒にいると落ち着く」と女性に言われたら脈あり?
女性30名に『あなたが付き合ってない男性に「一緒にいると落ち着く」と言ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:13名
- 気になっている男性の場合が多い:7名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:9名
- 異性として意識していない男性だけ:1名
6割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありの可能性は高いでしょう。
では、「一緒にいると落ち着く」と言う女性は、どのような心理なのでしょうか?
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理8選
好意をアピールしたい
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の一つ目は『好意をアピールしたい』です。
20代女性「すりーぴー」さん
気になってる男性とご飯に行った後、ドライブ中に好意を伝える為に「一緒にいると落ち着く」と言いました。その日のデートでは何もありませんでしたが、次のデートで告白してもらえて無事付き合うことができました!後から聞くと彼にもちゃんと好意が伝わってたみたいです。
30代女性「あみ」さん
職場の同僚で何度も飲みに行っているような仲の関係性でした。「一緒にいると落ち着く」と、飲みの席で相手に伝えると「ありがとうございます」と言って嬉しそうでした。その後、お付き合いをすることになりました。
30代女性「かっしー」さん
付き合いたいと思っている相手に.「一緒にいると落ち着く」というとドキッとしてもらえるかなと思い、言いました。告白してくれたらOKするよという合図の意味もありました。言われて嫌な気はしないかなと思いました。
30代女性「ななこ」さん
好意を寄せていたN君に対して言いました。当時ゼミが一緒で卒論を2人でやることになりました。2人でいる時間が多くなり、好意を伝える意味でも「一緒にいると落ち着く」と言いました。仲良しでふざけ合うことも多い関係だったので笑いながらその時は流されてしまいました。後々N君とはいい感じになっていったのですが、付き合うことはなく少しずつ距離が出来、就職と共に離れ離れになり関係は切れました。
30代女性「まみ」さん
友達から紹介された男性とドライブデートをすることになりました。初対面だったのですが、なぜか居心地がよくて、帰り際に「一緒にいると落ち着く」と伝えました。相手も同じだったようで、次のデートで付き合うことになりました。
好感度を上げたい
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の二つ目は『好感度を上げたい』です。
20代女性「ko_」さん
付き合ってはないが頻繁に2人で遊びに行く関係で、私は彼のことが好きであったが相手は私の事をどう思っているか分からず、少しでも意識してもらいたいと思い、2人きりの場面で「一緒にいると落ち着く」という気持ちを伝えました。その後、徐々に私のことも意識するようになったのか、最終的には彼から告白してもらいお付き合いすることとなりました。
もっと一緒にいたい
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の三つ目は『もっと一緒にいたい』です。
20代女性「きなこちゃん」さん
相手の男性との関係は大学で同じクラスだった男性です。彼と私はほとんど同じ授業を専攻していたので、授業中のグループワークが一緒だったり学校から帰る時間帯が同じなど共通点がいくつかありました。2人の家を行き来する仲になって、私は彼の家に行った日に、まだ帰りたくなくて「一緒にいると落ち着く」と彼に言いました。彼も私といると落ち着くと言ってくれました。そのあと、これからは俺の彼女として隣にいて欲しいと言われて彼から告白してくれて、とても嬉しかったです。
20代女性「まきこ」さん
バイト先が同じだった同い年の子と2人で飲みに行った時に、将来のことや就活について少し深い話をしてすごく同じ価値観で話ができた。元々少し異性として意識していてお酒も入っていたので「一緒にいると落ち着く」と言った。それからも友達の関係は続く来ましたがお付き合いすることはなかったです。
20代女性「みみ」さん
相手の男性は幼なじみでした。昔から辛いこと、苦しいことがあったらよく相談していました。もっと距離を縮めたいと思い「一緒にいると落ち着く」と言いました。相手はとてもびっくりしていました。その後微妙な空気になってしまい今も友達の関係です。
30代女性「かなこ」さん
飲み会で知り合った男性と2人でデートに行きました。最初は友人としかみていなかったのですが、包容力があって優しかったのでデートが終わるころには私は好意を寄せていました。私はもう少し一緒にいたかったので「一緒にいると落ち着く」とボソッと言うと、彼は「そう思ってもらえて嬉しい」と一言。その日は遅くまで一緒に遊びました。その後は何度かデートに誘ってもらい、ようやく告白してくれたので付き合うことができました。私も彼も付き合ってからより仲良くなっていきました。
30代女性「まゆこかな」さん
職場の先輩で、毎日のように一緒に過ごしていた男性で、愚痴や悩みもしっかり聞いてくれた人です。その人と過ごしている中で、親身になって相談に乗ってくれたので、「一緒にいると落ち着く」と言ったことが何度もありました。よく多くの人に相談されていたので、聞き上手なのだと思いましたが、2人きりで過ごすことが多くなり、お互いに好意があったのだと思います。その後、その先輩である男性と付き合い、結婚しました。
相手の反応を確かめたい
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の四つ目は『相手の反応を確かめたい』です。
10代女性「ねね」さん
相手の男性は中学時代の同級生で1番仲の良かった人でした。卒業後も定期的に2人で会ったりご飯を食べたりする仲だったので、私はフリーター、彼は大学1年生になった年のクリスマスイブに水族館デートに誘ってみたところOKされることに!身なりも丁寧に整えて、会ってる最中は定期的に「やっぱ〇〇と喋るのが1番楽しい」、「そういうところが好きだなぁ」、そして「一緒にいると落ち着く」などと言ってみて反応を伺ってみましたが…….嬉しそうではあるけど、照れとかはない感じでした。そして帰り際に思い切って「イブの今日に会ってくれたってことは、友達より先の関係になれるのかなって思ったんだけど…….」と伝えてみたところ、「ごめん、そういうつもりじゃなかった。好きだし一緒にいるのは俺も楽しいし嬉しいけど、そういう目で見てなかった」、と謝られ、最終的にフラれることになりました。(笑)
20代女性「nono」さん
相手の男性との関係性は何度か複数人で遊んでいる呑み仲間です。「一緒にいると落ち着く」と言った後の相手の反応は「それならまだ帰らないでもう少し一緒にいよ」と嬉しそうでした。その後の二人の関係は付き合うには達しませんでしたが、向こうからの誘われる頻度や会う頻度そこから増えていきました。
20代女性「ひーくん」さん
大学のサークルが一緒の男の子で、私より2つ年下でした。その子は明るくてよく笑ってみんなから人気があり、私ともよく話して仲は良かったと思います。先輩後輩として相手は接してるんだろうなとは思っていましたが、私はその子に恋心を抱いていました。2人になった時に、相手の反応を確かめたくて、直接的ではないけど、「一緒にいると落ち着く」とぽろっと言ってみました。そしたら相手も「僕も落ち着きます!結婚したらうまくいきそうですよね笑」と言われました。キュンとしましたが、その後相手からのアプローチや好きのそぶりはなく、私が大学卒業後、告白したのですが、振られてしまいました。
20代女性「ぷよぷよ」さん
シングルマザーだった時、昔から仲の良かった異性の友達と子供も一緒に3人でよくお出かけしました。ただの友達だったけども子供もとても懐き本当の親子のように接している姿を見て私は「一緒にいると落ち着く」と思わず言ってしまいました。その時、相手は少し戸惑っていましたがその言葉をきっかけに関係性変わり、今では夫婦となりました!
30代女性「ちちゃ」さん
相手は中学校の同級生でした。当時20歳で、成人式をキッカケによく、2人で出掛けるようになりました。その日は、地元の仲良しメンバー数人で彼の運転で少し遠出をしました。とっても楽しかったのですが、少し疲れてしまった私。みんなをそれぞれ家まで送り届けた後、車内には私と彼2人になりました。ふとなんだかホッとして「一緒にいると落ち着く」と言っていました。私にとっても彼はいい友人でしたし、向こうもそうだったようですが、10年たった今でも「あの一言うれしかったな。」と言ってくれます。
何でも受け止めて話を聞いてくれるから
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の五つ目は『何でも受け止めて話を聞いてくれるから』です。
30代女性「いも」さん
何とも思わず仕事で一緒だった男性に、「一緒にいると落ち着く」と言ってしまいました。あとでよく考えたらこれって思わせぶりな言葉だったのかな?と反省しています。相手の方はその後も態度を変えることなく普通に接してくれましたし、言い方やその場の状況にもよりますが、「一緒にいると落ち着く」は気を付けてこれから発言しないといけないと思いました。
30代女性「チョコケーキ」さん
聞き上手でいつも話を聞いてくれる職場の後輩の男性に、「一緒にいると落ち着く」「いつも話を聞いてくれて、ありがとうね」と言ったところ、「いえいえ全然です」と笑顔で答えてくれました。男性として意識はしていませんでしたが、一緒にいると心が安らぎ、とても癒やされました。
30代女性「とんとん」さん
地元の友達で、幼馴染なので小さい頃からの性格を知っている男友達がいる。2人で飲みに行くこともあり、お互い恋愛感情はないと分かっているので、「一緒にいると落ち着く」とお互いに言い合うこともある。最近は飲みに行く機会は少なくなったが、関係は変わらずちょくちょく連絡をとっている。
下心を感じないから安心する
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の六つ目は『下心を感じないから安心する』です。
20代女性「myosa」さん
大学の同級生である男友達。大学の時から、仲良くはしていて社会人になってもよく飲みにいってました。女友達も好きだがやはり気を遣って色々話さないといけない場合が多いため男友達とよく遊んでた時期はいつも話を聞いてくれてたので「一緒にいると落ち着く」と言ったことがあります。
20代女性「まる柴」さん
彼は会社の同期です。同期は30人ほどいますが、入社して程なくして気が合う人だと感じました。彼も私を男友達だと思ってるのではと思うくらいに何でも話してくれる相手です。入社して約半年後に私がお付き合いしていた男性と別れて落ち込んでいると、彼が飲みに誘ってくれました。彼は何も言わず話を聞いてくれて、励ましてくれました。私は彼に話を聞いてもらいスッキリして「一緒にいると落ち着く」と言うと、彼は「俺も同じだわ。俺らの友情は堅いからな。」と笑って返してくれました。彼とは相変わらず同期として信頼する友人として関わっています。おそらくこの先も、別の人と結婚してからも友情は変わらないと思います。
30代女性「NN」さん
私がまだ20代前半の頃、友だちの地元の先輩にアプローチされ、友だちの先輩だから邪険にもできないし。という理由でズルズル会っていました。年上の彼は私の話をよく聞いてくれました。そのおかげで一緒にいる時間は苦痛ではなかったのです。異性としてというよりお父さんの様な感覚でした(見た目も老けていたので^^;)。それで「一緒にいると落ち着く」と言ってしまったのでした。それが彼を本気にさせてしまったのかもしれません。。。ある日ケータイが壊れてしまった時、窓の外から彼の姿が見えたのです。気持ち悪いと同時にめんどくさくなり、ケータイが直ってからも無視しました。ある晩、窓に石を投げられました。友だちに相談してからはストーカーまがいな事は無くなりましたが、今考えるとその気にさせてしまった私にも落ち度はあったなと思います。もしかしたら昭和のトレンディドラマのつもりだったのかもしれませんね。
30代女性「さゆん」さん
中学の時に仲良くなってそこからたまにメールしたりするだけで会ってなくて、大学くらいにまた友達と4人くらいであってのみにいったりカラオケしたり恋愛とか相談したりして二人でもよく会うようになって変に誘ってもこないしお互い慰めあってても下心とかなかったので「一緒にいると落ち着く」とお互いにゆってました。お互い30になって結婚してなかったら一緒にいるのもありやねって話したりもしたことあります。お互い30なりましたが一緒には結婚はしてなく向こうはもう、二児のパパになってます!
異性として意識していないから気が楽
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の七つ目は『異性として意識していないから気が楽』です。
20代女性「Mi」さん
相手は高校からの同級生で上京しても定期的に会う仲。私としては普通にただの何でも気軽に話せる飲み友達だったので、ただ相手と一緒にいるのが楽だと言う意味で「一緒にいると落ち着く」と言った経験がある。その後相手に告白され、疎遠になってしまった。
30代女性「わん」さん
男2人、女2人で仲が良く、ディズニーなどのテーマパークなどによく遊びにいっていました。それぞれ彼氏・彼女がいたりいなかったりしたけど、特に恋愛ごとに発展することもなく、4人で仲良くしてました。そのうちの1人の男子と珍しく2人で飲んだ時、本当に楽しくて気が楽なので「一緒にいると落ち着く」と言ったけど、相手も分かる?って感じで特に関係性も変わらず、今もたまに連絡を取り合う仲です。
社交辞令
「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理の八つ目は『社交辞令』です。
20代女性「SS」さん
相手は友達の友達でした。彼から良く連絡がくるようになり頻繁に連絡のやり取りをしていました。その後2人で良く会うようになり、ご飯に行ったりドライブしたりと側から見ればカップルみたいでした。しかし私はその時他に好きな人がいたため、あくまで友達として遊んでいました。その後彼から告白されました。自分の事どう思ってる?と聞かれたので、「一緒にいると落ち着く」と答えましたが告白に対しては断りました。彼は悲しそうにしてましたが「一緒にいると落ち着く」のは同じ気持ちと嬉しそうにしていました。その後はやはり私としては友達としか見れなかった為2人で会うのはやめようとなりました。「一緒にいると落ち着く」と言ってしまった事で相手を少し期待させてしまったな、と後で思いました。
40代女性「あき」さん
向こうが好意を持ってくれているのを知っていてデートした時、相手に好きな気持ちをすごくアピールされた時に無条件に好きだとは思えないで少し困ることがあります。そういう時に無難な答えとして、「一緒にいると落ち着く」と伝えて場を凌ぐことがあります。
「一緒にいると落ち着く」と女性に言われたら脈あり?【まとめ】
今回は「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。
『あなたが付き合ってない男性に「一緒にいると落ち着く」と言ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:13名
- 気になっている男性の場合が多い:7名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:9名
- 異性として意識していない男性だけ:1名
また、「一緒にいると落ち着く」と言う女性心理がこちらです。
- 好意をアピールしたい:6名
- 好感度を上げたい:1名
- もっと一緒にいたい:7名
- 相手の反応を確かめたい:5名
- 何でも受け止めて話を聞いてくれるから:3名
- 下心を感じないから安心する:4名
- 異性として意識していないから気が楽:2名
- 社交辞令:2名
「一緒にいると落ち着く」と言う女性は脈ありの可能性が高いです。
気になる女性に「一緒にいると落ち着く」と言われたら、こちらからも好意をアピールして距離を縮めていきたいですね。