「好きになっちゃうからやめて」と言われたら脈あり?その女性心理を聞いてみた

「好きになっちゃうからやめて」と言われたら脈あり?その女性心理を聞いてみた 会話中の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

気になる女性に「好きになっちゃうからやめて」と言われるとドキッとしますよね。

「ひょっとして脈あり?」と期待している方も多いと思います。

そこで今回は「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

「好きになっちゃうからやめて」と言われたら脈ありなのでしょうか?

スポンサーリンク

「好きになっちゃうからやめて」と言われたら脈あり?

女性30名に『あなたが付き合ってない男性に「好きになっちゃうからやめて」と言ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:13名
  • 気になっている男性の場合が多い:9名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:4名
  • 異性として意識していない男性だけ:4名

7割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありの可能性が高いでしょう。

では、「好きになっちゃうからやめて」と言う女性は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理6選

本当はもう好きになっている

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理の一つ目は『本当はもう好きになっている』です。

20代女性「HAZUZUKI」さん
新入社員のころに、上司と一緒に営業を回っていた時の話です。その方は上司といっても気さくな、何でも相談できるお兄さん的な人でした。何度も2人で営業を回るうちにプライベートや恋愛のことも相談する間柄になっていました。当時、大学生から付き合っていた彼と別れた私は、3年ぶりにひとりの誕生日を迎えようとしていました。そのことを世間話として話していたとき彼が、誕生日一緒に遊びに行こう!と言い出しました。最初は軽いノリだと思っていたのですが、彼の顔がだんだん真剣になってきて、本気なんだけど。と言われました。私は、好きになっちゃうからやめてくださいよ~!と受け流すのがやっとでした。それで話は流れ、誕生日に遊びに行くことはありませんでした。ですがその後、私が転職するときに、最後に2人で飲みに行くことになりました。そしてその飲み会がきっかけで、お付き合いすることにました。その彼が、今の彼氏です。
20代女性「MOW」さん
10歳年上の職場の上司とのお話です。効率的な仕事ぶりとユーモアのセンスが似ていて入社後すぐ意気投合、私は上司を尊敬し、上司は私をとても可愛がり大切に育ててくださいました。毎日顔を合わせていて好きにならない方がおかしい、それくらい相性が良かったと思います。ですが、上司は既婚者、そして私も既婚者。そういう関係になる事は許されるようなことではなく、ずっと内に秘めていました。あるとき、上司がいつものように冗談で「おはよう〇〇?、今日も可愛いじゃん!」と言ってきたので、私はちょっと試してみたくなり「もー本当に好きになっちゃうからやめてください!」と返すと「えっ、、?」と言われ、少しいつもと違う様子。慌てて冗談ですよー、と訂正しその後は何もありませんでしたが、あの時のえっ、、はもしかしたら上司も私と同じように心に秘めているのかな、と少し思えました。
20代女性「このえ」さん
当方一般社員、相手の方は経営者です。相手とは、相手が経営している飲食店で出会いました。もともと顔がどストライクだったのですが、相手の内面を知って、異性として意識するようになりました。相手からデートに誘ってもらって、デートに行って、相手の紳士的な行動に「好きになっちゃうからやめて」といったところ、「好きになってほしいからするんやで」と言われて、デートをその後も重ねてお付き合いすることに至りました。
30代女性「M.K」さん
大学生の頃、いつも紳士な先輩は付き合ってもないのに荷物を持ってくれたり家まで送ってくれたり、誕生日にサプライズでお祝いしてくれたり、まめに連絡くれたりなどと可愛い後輩として面倒をみてくれてました。私が「好きになっちゃうからやめて。」と言っても、冗談と思い「俺に惚れたら火傷するぜ?笑」と冗談で返してくる先輩。卒業と同時に同期の先輩とすぐに結婚してしまった先輩!思わせぶりな態度は、好きになっちゃうからやめて!もう好きになっちゃってたから失恋ぴえんでした。
40代女性「もりりん」さん
店員と客という関係で定期的に会うようになった男性。聞けば彼女がいる人なのにラインを聞いてきて連絡してきたり、私が何か口にした言葉に対して「いいよねそういう女性」と言ってきたり、二人で食事に行ったりもしました。頭をぽんぽんしてきたり椅子の座り方もちょっと近いんじゃないの?と思うような精神的にも物理的にも気になる距離感。でも相手は彼女いるし。ちょっと好きになりかけていたけどやっぱダメだダメだと思ってたところ携帯が壊れてデータが飛び、連絡先が消えてパニックに!でもこれでよかったのかも、リセットできるかもと思っていたら久しぶりに会った時にちぎったメモ用紙にラインのIDを書いて周りの方にバレないように耳元で「IDです」と渡されました。ドキドキしてもー好きになっちゃうからやめてよ~と言いましたが連絡は取るもののその後進展はなかったので私も別の男性と出会う努力をし、お互い離れていきました。

自分を女性として意識してほしい

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理の二つ目は『自分を女性として意識してほしい』です。

40代女性「まい」さん
職場の気になる男性とそのほかの同僚と一緒に、カラオケにいった事がありました。その時、となりで歌っていた男性が歌い終わった後に、「その歌詞めっちゃいい!好きになっちゃうからやめて」といってしまいました。

相手の男性の反応を確かめたい

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理の三つ目は『相手の男性の反応を確かめたい』です。

20代女性「れいれい」さん
大学の同級生で、よく連絡してくれる友達がいました。私が返事を返さない時も連絡してくれたりしたので気になる存在でした。映画に誘ってもらって、そのあとドライブに誘ってもらいました。カップルのようなデートプランでしたが告白される感じでもなかったので、相手の反応を確かめる意味でも、好きになっちゃうからやめてと言いました。
30代女性「ちさこ」さん
グループで仲良くしているうちの1人の男性のことが気になっていたとき、自分からは連絡などマメにすると気持ちに気づかれそうでできずにいました。しかし飲み会の帰り、少し飲み過ぎて盛り上がってるみんなより少し離れて酔い覚ましに歩いていると、それに気づいた彼が「お水飲む?」と水を持って走ってきてくれました。その優しさに「好きになっちゃうからやめて?」と言いました。
30代女性「チョコケーキ」さん
いつも私の仕事の愚痴をうんうんと聞いてくれる職場の男性に、いつものように話を聞いてもらっていたところ、頑張ってるなと言われ頭をなでなでされたので、おもわず好きになっちゃうからやめてと言いました。ごめん、好きになって欲しいと言われ、その後告白されました。
30代女性「はんま」さん
その方は職場の後輩でした。とても優しくいつも笑顔で丁寧に挨拶してくれる子でした。ある日、「〇〇さん(私の名前)っていつも可愛いですよね」と言われたことがありました。その時に「調子にのっちゃうし…好きになっちゃうからやめて」と言ったら、「んー。その方が嬉しいかも。なーんてっ」って私の前から笑顔で去っていきました。
30代女性「もぐ」さん
行きつけのbarで、常連同士。カウンターで特に約束はせずに会えた時だけ一緒に飲む関係。連絡先は特に好感していないけれど、話していて楽しかった。ときどき、じっと優しく見つめてくれてボディタッチがあった。しんどかった時に愚痴をこぼすと、じっと聞いてくれて手を握ってくれた。そこで、「好きになっちゃうからやめて」と伝えたところ、曖昧なまま関係を持とうとしてきたので好きだったから関係を持たなかったところ、次あった時からそっけなくなってしまい、すきだったのは私だけだったのだな、と失恋した気持ちになった。

本当に好きになりそうで怖かった

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理の四つ目は『本当に好きになりそうで怖かった』です。

20代女性「るな」さん
大学生で初めてバイトを始めて、歳が近い人たちで忘年会をすることになりました。私はお酒に強かったのですが、気になっていた先輩はあまり強いとは言えませんでした。日付が変わる前にお開きにしようとと話がまとまり、みんなで帰っていると、歩くのが遅かったのか先輩が振り返り、私を待っていてくれました。ほかの人たちとは少し離れてゆっくり歩きながら先輩と話していると、先輩が自分のほっぺたをつんつんとしてきました。なんの意味かはあまりわからなかったけど、本気で好きになりそうで「好きになっちゃうからやめてください、好きな人だけにするものですよ」と言いました。先輩は「好きなんだけどな」とからかうように言ってきて、ドキッとしてしまいました。
30代女性「kamo」さん
20代の頃、地元で同級生だった男性との間に起きた話です。その日は私もその彼も地元に帰省していて、一緒にお店で飲んでいました。その後は近くの海岸へ行って酔いを冷ましながら話をしていたのですが、その時私は当時付き合っていた恋人と喧嘩していて、そのことを彼に愚痴り始めたんです。すると感情が高ぶって涙まで出てきてしまって…私は迷惑になってしまうと思い「ごめんね」と泣き止もうとしたのですが、次の瞬間彼はなんと私を抱きしめ、そして優しく慰めてくれたんです。その優しさがすごく嬉しくて…思わず惹かれそうになった私は「好きになっちゃうからやめて。」と離れようとしたんですが、すると彼は私にキスもしてきて…。唇が離れると優しく笑って「帰ろう。送っていく。」とそう言って、本当に家に送ってくれて。それ以降も何事もなかったかのように友達としてただ接するだけでした。あのキスはなんだったのか…今でも分からないままです。
30代女性「にゃんな」さん
私には当時付き合っている人がいましたが、その後に出会った大学の男性友人のことが好きになってしまいました。その人はとにかく私に優しくて、どんな時も私を特別扱いをしてくれました。ある時大学の飲み会で私が酔ってしまい外の空気を吸いに店外へ出た時に、お水を持ったその友人が私のところへ来てくれて、落ち着くまで一緒にいてくれました。本気で好きになってしまいそうだったので、自分にも言い聞かせる意味を込めて「好きになっちゃうからやめて」と伝えました。その方は「困らせていたならごめん」と言い、その後は優しくはありますが、必要以上に特別扱いしてくることはなくなりました。
30代女性「大福」さん
美容師のアシスタントをしてる頃、よく練習に付き合ってくれるスタイリストなりたての先輩がいました。私自身手荒れがひどく、お客さんから「触らないで」って言われたこともあるほどでした。そんな時も周りがかけてくれる言葉は、ただ「治るといいね」くらいだったのに、その先輩は「突然好きな人ができた時に、綺麗な手で手をつなげるように治療頑張ろう」と励ましてくれました。営業終わりも一緒に過ごす時間が長くなる中で、その先輩には婚約者がいたのに「俺、結婚する相手間違えたかも・・」と言われるようになり、曖昧な態度は好きになっちゃうからやめてと伝えました。その後、無事先輩は結婚し、先輩と後輩という関係も変わらずにすみました。あと少し優しくされたら、危なかったかもしれません。笑
40代女性「まお」さん
大学の時、友達から私と同郷の人がバイト先にいるからみんなで遊ぼうと言われ、みんなでご飯を食べました。その後、その同郷の男の子が彼女だとめんどくさいから普通の友達が欲しいということが判明。たまにしたり、バイトに遅れないように電話で起こしたりという友達の関係がしばらく続いたのですが、そのうち何も用事が無くても毎日彼から電話がかかってくるように…。女性にトラウマがあると言っていた男性だったので、関係が深くなることに私は躊躇していたのですが、毎日電話してくる彼に向かって耐えられなくなり「このまま毎日電話してたら、好きになっちゃうからやめて?」と伝えました。その後、相手から好きになっちゃったから付き合ってくれませんか?と言われ、付き合うことになりました。

冗談で言っただけ

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理の五つ目は『冗談で言っただけ』です。

20代女性「ましゅまろ」さん
中学時代3年間同じクラスで席替えをしても連続で隣の席になったりすることが多く、友達以上、恋人未満のような関係の男性。中学を卒業してお互い別の高校に進学し、高校卒業後も度々会ったり、私が結婚・出産後も飲みに行ったりするような仲。普段は会ってもばか話してお互い相談し合うようなことはほとんどなかったが、結婚生活や育児で悩んでいたときに相談に乗ってもらった時に、真面目に聞いてくれて「おまえは十分頑張ってるから大丈夫」と言われたときに「好きになっちゃうからやめてよ?」と冗談で言ったら「おまえに限ってそれはないから」と笑われた。いまはお互い地元を離れてしまったため、なかなか会えなくなってしまったが、お互いふと思い出したときに謎のLINEを送り合うような関係。
30代女性「あんころもち」さん
基本優しくしてくれる男性に対して使います。「好きになっちゃうからやめて。」と言われて嫌がる男性はいないですよね。なので好意の有無関係なく「おはよう。」ぐらいの気持ちで使います。それで勘違いして告白してくださる方もいましたがそもそも異性として意識していないのでお断りする事が大半です。
30代女性「そら豆」さん
相手は大学のサークル仲間の同期です。私の所属していたサークルは先輩方による指名制で部長を選びます。当時、新部長に選ばれたのですが部長やリーダーといった立場に生まれて初めてなったので、これからサークルの運営について何をどうしたらいいのかわからず、でも選んでもらったからには頑張らなくちゃいけないと、プレッシャーと不安でいっぱいでした。それを同期が察してくれたらしく、「責任感強いのはいいけど1人で全部背負いこむなよ。1つ1つ皆と一緒に解決すればいいんだから」と肩をぽんとされた事で涙腺が緩み、慌てて「好きになっちゃうからやめて?」と涙を誤魔化すために言うと全部バレていて本人があははと笑い、他の皆も笑っていました。サークル仲間、友人関係は変わらず今に至りますがあの時の言葉と気遣いには今でも感謝しています。

相手の男性の言動がウザかった

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理の六つ目は『相手の男性の言動がウザかった』です。

30代女性「パスコ」さん
大学時代、サークルで一緒になった同学年の他学部の子が毎晩のように飲み会に誘ってきてうっとうしかったので、好きになっちゃうからやめて!と言って引き下がってもらうつもりでいたら後日本当に告白されてしまい、もう二度と男性に思わせぶりなことを言うまいと誓った。告白以来、サークルもやめて、それ以来二度と会っていない。
スポンサーリンク

「好きになっちゃうからやめて」と言われたら脈あり?【まとめ】

今回は「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『あなたが付き合ってない男性に「好きになっちゃうからやめて」と言ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:13名
  • 気になっている男性の場合が多い:9名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:4名
  • 異性として意識していない男性だけ:4名

 

また、「好きになっちゃうからやめて」と言う女性心理がこちらです。

  • 本当はもう好きになっている:11名
  • 自分を女性として意識してほしい:1名
  • 相手の男性の反応を確かめたい:5名
  • 本当に好きになりそうで怖かった:9名
  • 冗談で言っただけ:3名
  • 相手の男性の言動がウザかった:1名

「好きになっちゃうからやめて」と言う女性は脈ありの可能性が高いです。

気になる女性から「好きになっちゃうからやめて」と言われたら、もっと好意をアピールして、本当に好きになってもらえるように頑張りましょう。