気になる女性から「もっと一緒にいたい」と言われると嬉しいですよね。
「脈ありかも?」と期待している方も多いと思います。
そこで今回は「もっと一緒にいたい」と言う女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。
「もっと一緒にいたい」と女性から言われたら脈ありなのでしょうか?
「もっと一緒にいたい」と女性から言われたら脈あり?
女性30名に『あなたが付き合ってない男性に「もっと一緒にいたい」と言ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:19名
- 気になっている男性の場合が多い:9名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:1名
- 異性として意識していない男性だけ:1名
9割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありの可能性はかなり高いでしょう。
では、「もっと一緒にいたい」と言う女性は、どのような心理なのでしょうか?
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理6選
好意をアピールしたい
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理の一つ目は『好意をアピールしたい』です。
20代女性「しずく」さん
相手とは大学の同じコミュニティに所属しながら、2回ほど2人でデートをした事のある仲でした。3回目のデートでの別れ際、映画を観てこれからどうしようとなっていた際に思い切って「もっと一緒にいたい」と言いました。私はアピールのつもりで発言したのですが、相手は「分かった、じゃあ次はどこに行こうか」とただの提案のつもりでしか伝わっていなく、少し遠回しな言い方だったかなと後悔しながらも次のデート先へと繋がりました。
30代女性「mina」さん
友人の紹介で初めて会った男性に言ったことがあります。写真で見ていたよりも自分のタイプだったので、1件目で解散する予定でしたが「もっと一緒にいたい」と言い、カラオケに行きました。その後進展はなかったので、残念ながら彼は私に好意を持たなかったのだなと落ち込みました。
30代女性「T.Y」さん
よく行くお店の店員さんと仲良くなり、プライベートでよく遊ぶようになりました。クリスマス前に彼氏と別れた私は、1人でクリスマスを過ごすのは嫌だなと思い、ちょっといいなと思っていたその店員さんをご飯に誘いました。ご飯の後ドライブをして帰る予定でしたが、楽しかったため「もっと一緒にいたい」と言いました。彼もノリノリだったのでお互いに好意を感じていたと思います。その後、何度かデートを重ねて付き合うようになりました。
30代女性「ちさと」さん
3つ年上の男性。たまたま同じ店にいた共通の友人を通して知り合いました。初めて会った時から、なんとなく「この人と何かあるかも?」とビビッと感じたものの、自分からガツガツ行く勇気もなく、ただ楽しくお酒を飲んで解散。その後もその男性のことが気になっていましたが、連絡先を聞いたわけでもなかったので進展はなし。ところがある日snsの友達申請が彼から来たのです。メッセージのやり取りをし、改めて2人で食事に行くことに。高級なお店に行ったわけでもないのに、楽しくて楽しくて、車で来てくれた彼が「そろそろ送るね。」と言ったタイミングで思わず、「もっと一緒にいたい」と私から言ってしまいました。彼はとてもビックリしたようでしたが、嬉しそうで、でも「また一緒に出かけよう。」と照れくさそうに言って、家まで送ってくれました。そんな誠実さにも心打たれ気になる存在から、好きな人、になりました。今の主人との初デートのお話です
30代女性「ねんこ」さん
連絡先を交換し、数人で遊んだり、2人きりでも遊んだりしているうちに少しずつ気になり始め意識するようになり、いつも月に数回、数時間だけだったのが嫌で「もっと一緒にいたい」と言ってみたら「俺も。もう少し一緒にいようか」と言ってもらい、それから会う頻度が増えたもののそれ以上は深い関係には至らなかった。
相手の反応を確かめたい
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理の二つ目は『相手の反応を確かめたい』です。
20代女性「nono」さん
「もっと一緒にいたい」この言葉を相手に伝えたのは、街コンで出会い2回目のデートでの帰り道でした。正直私はまだ気持ちが付き合いたいまで辿りついておらず、また相手の気持ちもどこまで本気なのか確かめたい一心で尋ねてみました。あまり普段自分からのアプローチはしないので驚いた反応と嬉しさの反応が向こうから来たので正解だったと思った経験でした。
20代女性「YY」さん
以前工場の事務で働いていたとき工場の現場で年下の男の子が入社しました。事務員ですが工場の方と接する機会が多く必然的に仲良くなりました。外で会えばお喋りしたりジュースを買い合ったり。そんな関係のまま忘年会シーズンとなり私はお酒を飲むので彼が送迎をしてくれることに。帰りの車の中で帰宅までの20分の距離がとても短く感じ「もっと一緒にいたい」と伝えました。回り道をして少し長く一緒にいれたことはいい思い出です。
20代女性「さっちゃん」さん
私は付き合っていないけど気になっている彼と居酒屋デートして時の帰り際で、「もっと一緒にいたい」・・・と言いました。彼の反応が気になったからです。彼はとてもびっくりしていましたが、うれしい。と言ってくれました。そのあとの帰り道に告白してくれて、同じ気持ちだったのでつきあうことになりました!
30代女性「ななち」さん
仕事関係で知り合った男性と仲良くなり、何度か食事に行きました。向こうも好意がありそうな雰囲気だったけど、アプローチはされず。彼の気持ちを確かめたかったので、食後「もっと一緒にいたい」と聞いてみることに。その日は少し歩いた後、初めて一緒に飲みました。それから向こうからのアプローチが始まったので、言って良かったと思っています。
40代女性「まる」さん
1年ちょっと、月に1回位食事に行く仲でした。彼からは「一緒にいて楽しい」とは言われていましたが、特に毎日連絡を取る仲では無かったです。私は相手に好意があったので、ご飯のあと、「もっと一緒にいたいから、ドライブでも行こう」と、言いました。しかし、「ごめん、もう眠たいので帰らせて」と言われました。その後、何故か音信不通になりました。
告白してほしい
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理の三つ目は『告白してほしい』です。
20代女性「Aちゃん」さん
当時友達の紹介で知り合った男性とドライブデートをしたのですが、ご飯を食べて8時過ぎくらいでまだ時間があったので、「もっと一緒にいたい」と言いました。その後夜景を見に行き、帰りに告白されたのですが少し考えさせてほしいとお断りさせていただきました。
一人になるのが寂しい
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理の四つ目は『一人になるのが寂しい』です。
20代女性「aka」さん
大学の部活帰りに、車で家まで送ってもらった時のことです。二人きりなのをいいことに、つい「もっと一緒にいたいです」と言ってしまいました。先輩は笑いつつ(多分かなり照れてました)、「じゃあ少しドライブでもしようか」と。なんだかめちゃくちゃドキドキしたのを覚えています。その後晴れて恋人になったので、躊躇なく言えるようになりました(笑)
20代女性「ゆいな」さん
わたしは寂しがりやで1人になるのがつらいときが過去にありました。そのときに付き合ってない男性に「もっと一緒にいたい」と話したことがあります。「え?」みたいな感じになりましたが楽しく話し相手になってくれたのでよかったです。
30代女性「あんころもち」さん
奥様のいる方でした。ご飯や買い物にはよく連れてくれる人でしたがそれ以上の関係はなく、0:00までには必ず帰る方でした。私はその人に好意があったので決まった時間に帰られるのが寂しくて「もっと一緒にいたい」と頑張って伝えましたが、その方は優しく頭をなでながらごめんね、帰らないと。と帰っていきました。正直辛かったです。
30代女性「ゆたん」さん
我が家にヘルパーさんで来ていた男性。仲良くなってLINEしたりたわいもない会話も増えてはきたけどヘルパーさんと家族その一線は中々越えれない。犬の散歩に出て公園で電話してるヘルパーさんを見かけ話し込んで楽しくて「もっと一緒にいたい」と笑いながら言うと笑いながらLINE待ってるわと言われた。その後は変わらず仲良いままです
40代女性「さよこ」さん
当時つきあっていた彼との仲がギクシャクしていたとき、優しく話を聞いてくれた職場の先輩がいました。彼とのことだけでなく、仕事上の悩みなども聞いてもらい、先輩の車で私の家の近くまで送ってもらった別れ際、「もっと一緒にいたい」と言いました。今思えば、ただ一人になるのがさみしかっただけのような気もします。先輩からは「そういうことは彼氏に言え」と言われ、あっさり突き放されてしまいました。
一緒にいて楽しい
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理の五つ目は『一緒にいて楽しい』です。
20代女性「seeeencham」さん
中学の同級生だった男友達と鎌倉・江ノ島に出掛けました。1日2人で楽しく過ごし、地元に帰ってきて居酒屋で飲みました。だんだんと終わりが近づき、「もっと一緒にいたい」と言うと相手は笑いながら「楽しかったからまた行こうな。送ってくよ。」と言って自宅の前まで送って別れました。
20代女性「ぴょん」さん
中学生からの同級生で月に一回はご飯に行く仲の男友達。その日も2人での約束だったが、だんだん人数が増え複数人での飲み会になった。時間も遅くなり、みんなと解散し2人きりの帰り道、まだ飲み足りなかった私は、みんなの前では話しにくい内輪話をしたかったこともあり、「もっと一緒にいたい」と言った。相手は驚きつつも共感してくれたので、飲み直すことになった。私は友達の関係から何か変わるかなと少し期待もしたが、それが伝わるわけでもなく関係は変わらないまま。今でも仲のいい女友達のポジションのまま、月一のご飯会に行っています。
20代女性「ももも。」さん
マッチングアプリで出会った方と「もっと一緒にいたい」と思ったことがあります。その方は同い年でかなり大きな夢を持っていました。仕事をしていましたが、お金を貯めて辞めて、社会科教師になるために大学に行きたいと言っていました。私は大人になり特に夢が無くなったのでとても尊敬していましたし、話している内容も面白くて好意を抱いていました。ある日、ドライブ後自宅付近まで送ってもらったのですが、さりげなく「もっと一緒にいたい」と伝えたら「ならまだ話をしよう」と言ってくれてすごく楽しい話が出来ました。お互いいい感じでしたが、将来のことを考えてお付き合いをするところまで発展しませんでした。
30代女性「マロン」さん
相手の男性は、接客業をしていた当時のお客さんで、たまたま街で見かけて声をかけた。元々が最初の出会いも礼儀も正しく、よく笑い、人と人との肌が合うとゆう印象だったので気にはなっていた。声をかけたら相手も好印象な反応をしてくれて仲良くなり仲良くなるにつれて、もっとこの人を知りたい。この人のプライベートも知りたい。「もっと一緒にいたい」と思ったので、この後何されるのか、都合がよかったらご飯いきませんか?と急激に仲良くなった。その後付き合った。
30代女性「りか」さん
男友達といるときに、楽しくて、まだ帰るのが惜しいのと他の場所にも行きたくて「もっと一緒にいたい」と言ったら、『俺も!』と言ってくれて、その後もドライブしたりしながら遊んで、二人の仲は良好なままでいます。
一緒にいると落ち着く
「もっと一緒にいたい」と言う女性心理の六つ目は『一緒にいると落ち着く』です。
20代女性「あん」さん
社会人になりたての頃、仕事にも慣れて、色んな店に行くことができて、自由になってきた頃、自由と引き換えに感じたことの無い寂しさを感じてたとき、「もっと一緒にいたい」 と言って引き止めてました。あまり本気にされてもこまるので、私が異性として興味が無く、それを本人が知ってる友達だけ、言ってました。友達はもう1件、一緒にいってくれました。今でも仲のいい友達です。
30代女性「みみ」さん
「もっと一緒にいたい」というのは好意のある相手のみです。一緒にいて落ち着く、楽しいことと恋愛感情がどちらもある場合でなければ下手に勘違いさせてしまうため言いません。実際に言った相手とは次にデートをした時にお付き合いをしました。
「もっと一緒にいたい」と女性から言われたら脈あり?【まとめ】
今回は「もっと一緒にいたい」と言う女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。
『あなたが付き合ってない男性に「もっと一緒にいたい」と言ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:19名
- 気になっている男性の場合が多い:9名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:1名
- 異性として意識していない男性だけ:1名
また、「もっと一緒にいたい」と言う女性心理がこちらです。
- 好意をアピールしたい:11名
- 相手の反応を確かめたい:5名
- 告白してほしい:1名
- 一人になるのが寂しい:6名
- 一緒にいて楽しい:5名
- 一緒にいると落ち着く:2名
「もっと一緒にいたい」と言う女性は脈ありの可能性がかなり高いです。
気になる女性から「もっと一緒にいたい」と言われたら、こちらからも好意をアピールして距離を縮めていきたいですね。