彼女が結婚の話を避ける心理8選!やっぱり結婚したくないの?

彼女が結婚の話を避ける心理8選!やっぱり結婚したくないの? 彼女の恋愛心理

彼女と結婚の話をしようとすると避けられることってありますよね。

「結婚したくないのか…」と不安になっている方も多いと思います。

そこで今回は彼女が結婚の話を避ける心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

結婚の話を避ける彼女は結婚したくないのでしょうか?

スポンサーリンク

結婚の話を避ける彼女は結婚したくない?

女性30名に『結婚の話を避けていた彼氏とは、結婚するつもりはありましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • いずれ結婚したいと思っていた:6名
  • どちらかと言えば結婚したかった:10名
  • どちらかと言えば結婚したくなかった:11名
  • 結婚したくなかった:3名

半数以上の女性が『結婚したかった』と答えていますので、結婚したくないとは限らないようです。

では、彼女が結婚の話を避けるのは、どのような心理からなのでしょうか?

スポンサーリンク

彼女が結婚の話を避ける心理8選

年齢的にまだ結婚は早いと思っていた

彼女が結婚の話を避ける心理の一つ目は『年齢的にまだ結婚は早いと思っていた』です。

20代女性「yyyy」さん
付き合っている彼氏は結婚したい様子で何かとウェディングドレスや結婚式場の写真をそれとなく見せてアピールしてきていたが、私がやんわり返すと少し不機嫌そうだった。仲はとてもよかったが、私はもっといろんな人と出会ってもう少し男女の関係になれる人と結婚したいと思っていたから避けていた。
20代女性「ゆいか」さん
彼氏とはずっと結婚したいと思っていましたが、親から「会社員3年経験するまでは結婚はダメ」と言われていたので我慢していました。なので結婚の話が出た時も結婚したい気持ちはあったけど結婚できないと伝えていました。
30代女性「チョコケーキ」さん
優しいし、趣味も合うし、一緒にいて楽しくて、彼氏の事が大好きだったけれど、彼の離婚歴がどうしても引っ掛かり、私も20代前半だったので結婚は前向きに考えられませんでした。彼の方から一緒に暮らしたい。結婚も考えていると言われましたが、私はまだ考えられない。ごめん。と伝えました。その後、お互いに距離ができてしまい、私から別れを告げました。
30代女性「まりり」さん
当時付き合っていた彼は、3歳年上の職場の上司でした。付き合い始めたのは私が21歳で、彼が24歳でした。職場のみんなも公認でしたが、彼が30歳までは結婚は考えられないと言っていたので、私からは急かしたくないのと、私的には男性からプロポーズをしてほしかったので、ぐっと堪えて6年。彼が29歳、私が26歳になる年にプロポーズされ、彼が30歳、私が27歳の時に結婚することになりました。6年長かったですが、途中同棲も4年半して、この人とは結婚できるなと、お互い確信が得られましたので、結果的に待ってみて良かったと思っています。

まだ付き合ったばかりだから

彼女が結婚の話を避ける心理の二つ目は『まだ付き合ったばかりだから』です。

30代女性「kk」さん
年齢的には適齢期と言われる私と少し歳下の彼氏でした。年齢のことを考えれば結婚は意識はしていましたが歳下だし付き合って間もなかったこともあり自分からは話題に出すことはありませんでしたが時々、彼の方から結婚願望についての話題が出るようになりました。重く捉えてほしくなくて漠然と願望はあると答えていましたが遂に彼がちゃんと願望があるなら教えて!と。聞けば私の年齢などから結婚も考えて付き合ったからはっきり聞いておきたかったとのことで2人でちゃんとこれからどういう付き合いをしていくのか話しました。
40代女性「サニー」さん
仕事でお世話になっている会社の社長の息子にお付き合いして欲しいと言われ、三回目のデートをしたあと、彼が社長に話したようでした。社長が周りに息子の奥さんになる人だと紹介をしてくれるようになりました。嬉しかったのですが、お互い忙しかったので三回短時間デートしただけで、結婚と言われたのにさすがに戸惑いました。彼は私の気持ちに気付きお父さんにあまり周りに言わないように言ってくれ、そして程よい距離を置いてくれました。後に結婚しました

仕事が忙しくて余裕がなかった

彼女が結婚の話を避ける心理の三つ目は『仕事が忙しくて余裕がなかった』です。

30代女性「まみ」さん
社会人1年目のとき、付き合っていた彼は1つ上で結婚願望が強い人でした。遠距離だっので、会うたびに将来はどこに住みたいか、仕事はどうするのかと話し合おうとしてきました。私は仕事が忙しく、それどころではなかったので、いつも分からないで返していました。そんな態度に彼は痺れをきらし、別れることとなりました。
30代女性「夜勤ママ」さん
昔から子どもが好きで施設での保育士の仕事を選びました。夜勤もある職場でかなりハードな生活だったのですが、友人から紹介された彼と付き合うことに。年齢差もあり彼は結婚適齢期。しかも父親がしている自営の会社を手伝っており、一人っ子なので割と結婚願望は強く交際したばかりの頃から両親に紹介されたり、結婚の話もちらほらされていました。交際一年が過ぎた頃、私の両親に会いたい、結婚前提で付き合っていると話したいと言われました。当時まだ仕事が2年目。彼の両親と同居が前提だったのですが彼の自宅と職場は車で2時間、夜勤もあります。結婚するならば仕事を辞めなければならず、「両親の都合がなかなかつかない」と言い避け続けていました。彼は度々都合を聞いてくるものの無理強いはせず。一年ほどまたせた挙句、私の方が耐えられず、今は結婚できないと断りお別れすることになりました。

結婚して二人で生活していく自信がなかった

彼女が結婚の話を避ける心理の四つ目は『結婚して二人で生活していく自信がなかった』です。

30代女性「hachun」さん
その彼とは20代中盤の頃に交際していました。お互いの職業柄なかなか時間が合わず、丸一日一緒にいることが少なかったのですが、私が一人暮らしを始め、半同棲状態になった頃から、金銭感覚、生活リズムが合わないと感じ始めたので、彼とは結婚したくないと感じ、なんとなく結婚話は避けるようになりました。ありがちな話ですが、部屋の更新のタイミングで感覚の違いが埋まらないので一緒に暮らすのは無理であると伝え、きれいにお別れしました。
30代女性「me19850807」さん
ずっと彼氏ができなくて、ようやくできた彼氏からすぐに同棲や結婚の話しを持ちかけてこられていた。早く結婚したかったので、待望の彼氏の存在は嬉しかったが、まだ付き合って1ヶ月も経たないのに、毎日結婚したいと言われる。初めは嬉しかったけど、もしかしてこの人は結婚詐欺?と頭をよぎることがあり、私はしばらく時間をかけて付き合い様子を見たかった。毎日結婚したいの話題が出るたびに話しを変えたり、結婚の話題がでないような会話を心がけたりしました。3ヶ月たち妊娠してしまったことがきっかけで結局本格的に結婚する話しになっていき、子供が産まれる前に結婚しました。それから10年あっという間でしたが、詐欺ではなかったです。もちろん喧嘩やトラブルはありますが、子供の存在にも恵まれて日々幸せに過ごしています。
30代女性「るる」さん
当時付き合っていた彼を初めてうちの両親に紹介した日に、彼は私に相談もないまま突然両親に結婚したいと思っています!と言いました。私はもちろん両親もびっくりでした。正直彼は私より収入が不安定でデートの時も代金は度々私が出していました。生活していくにはお金が必要ですし彼との将来はそのタイミングでは不安しかありません。同棲するのですら不安だったのもあり結婚に向けてと新たな目標が出たことにより段々疲れ、冷めてきました。結局その日の挨拶がきっかけでギクシャクしてしまいお別れしました。
30代女性「れん」さん
お付き合いが長かったので、結婚してこれからもずっと一緒に居れたら良いなぁと軽い考えでした。付き合いたての頃から、結婚を早くしたいと言い過ぎてしまって、重く感じさせていてプレッシャーを与えすぎてしまっていて、結婚の話は避けるようになっていました。彼も結婚は、まだまだ考えていないようで結婚して一緒に居る自信がどんどんなくなってしまって、お別れする事になりました。
40代女性「ゆでたま」さん
付き合って5年経ち、年齢も30歳を越えていたので、適齢期ではあったが、彼も私も経済力がなさすぎた為、結婚しても子供を作れる余裕もなく、むしろ毎日の生活がいっぱいいっぱいだったので、収入が安定するまで結婚は考えられませんでした

彼氏とは結婚観が違っていたから

彼女が結婚の話を避ける心理の五つ目は『彼氏とは結婚観が違っていたから』です。

20代女性「RT」さん
私は20代後半、彼は一回り上の人。もともと結婚願望があまりないと話していた彼でした。理由は、自分の生活サイクルが狂うのが嫌だったから。わりと神経質な彼で、冷蔵庫の氷ができる音や私の寝返りで目が覚めるような人でした。彼からも結婚の話をすることは一切なく、(私が結婚願望あることは知っている)深い話をしてこないまま3年ほど付き合っていました。私も30手前になり、より結婚を意識するようになり、彼との将来がみえなくなりお別れしてしまいました。
20代女性「うお」さん
彼の理想の家庭像は、夫婦がいて、子どもがいる温かい家庭を思い描いていたようです。何気ない話で理想の家庭像を知ってしまったので、当時、子どもを産みたくないと思っていたわたしは、結婚の話を意図的に避けるようになってしまいました。「わたしは子どもはいらないと思ってる」と正直に伝えると、かなり落ち込んだようで、1年くらいは結婚の話はNGになりました。
20代女性「ぴぃ」さん
大学生の頃付き合っていた一つ上の彼です。付き合い自体は順調ではあったと思います。しかし将来の話がチラッと出た時に、「自分(彼)の地元に住むから。」と言われました。彼の実家の近くに住む事が当たり前のような話し方をされて、モヤモヤが消えませんでした。彼のご両親に一度も会った事がなかったので不安でしたし、仮に会ってたとしても義理父母が近くに住んでいるという未来に耐え難い気持ちだったと思います。当たり前のようにそう話されてしまったので、この人は妻になるかもしれない彼女の気持ちは一切聞こうとしないんだな…と思ってしまい、次第に気持ちも薄れていきました。今はその彼とはお別れして、お互いの気持ちをしっかり言い合える素敵な彼がいます。
30代女性「J.K」さん
彼は交際前から子供がとても好きで、結婚したら3人くらい子供が欲しいと言っていました。私は彼が好きで、結婚したいとは思っていましたが、子供を持つことに前向きではなく、そのことが原因で結婚の話題を避けていました。結局、最終的に結婚しました。

彼氏との将来を想像できなかった

彼女が結婚の話を避ける心理の六つ目は『彼氏との将来を想像できなかった』です。

20代女性「ひなた」さん
私と彼は当時付き合って一年くらいが立っていました。遠距離恋愛でしたが月に一回くらいはあって土日を過ごしていました。彼と私は地元が一緒でしたので私が地元に帰れば一緒に住める状況だったのですが私はその頃今の職場で仕事を頑張りたいと思っていたので結婚の話題やそんな会話になりそうな話題はできるだけ避けて深い話はしないようにしていました。そうしていくうちにお互いが結婚のこと以外にも本音を話せなくなることが増えギクシャクしてしまうようになり結局別れる運びとなってしまいました。
30代女性「こちゃにゃん」さん
付き合っていた彼は一度浮気をしたことがありました。浮気した人とは結婚したくないと思っていたのですが、別れ話はまだしていなかったので実質お付き合いをしていました。結婚したいとは思わなかったので、なるべく結婚については距離を取りました。
30代女性「さかな」さん
20代後半頃に街コンで知り合い付き合い始めた彼氏がいました。元々結婚願望が強かった私でしたが、ふとした話から彼氏の母親がとある新興宗教の信者であることがわかりました。彼氏は信者ではありませんでしたが、その件をきっかけに結婚の話は避けるようになり、その後別れてしまいました。
30代女性「たまこ」さん
付き合う前はすごく優しかったのに、付き合ってからだんだんと対応が冷たくなっていった彼氏。会話や普段の行動の中に、私を下に見ているような雰囲気を感じとることが多くなっていました。付き合った当初は結婚のことも視野に入れていたのですが、「多分結婚してもこれ以上優しくなることはないのだろう」と考えると結婚には後ろ向きな気持ちに。彼氏から「いつ親に会う?」と聞かれても、「仕事が忙しい」と答えていました。そういうところは素直に受け取る人なので「そうだね。仕事が落ち着いたらにしよう」なんて言っていました。気持ちがどんどん冷めていき、私の方が連絡も疎かになっていくと、彼からの連絡も段々と減り、なんと彼には他に気になる人ができたとのこと。後腐れもなく、お互いにすっきりと別れました!
30代女性「たまご」さん
彼はずっと結婚したいと言ってくれていて、最初は私もそのつもりでしたが長く付き合っていくうちに合わない点がとても多くなってきました。そしてそれに気付いているのは私だけで、話し合いをしようとしても彼の方は私がただ機嫌が悪く八つ当たりをしているとしか捉えてくれず、「俺に当たっていいよ」というテンションでした。そんな彼と結婚して、色々な事を乗り越えていける自信がなく結婚の話題になっても曖昧に笑って流す事が増えていきました。しかしそんな私の反応さえ本気にしておらず、将来もずっと一緒にいると信じて疑わなかったようです。その後彼とはお別れしたのですが、別れてから6年ほど経った頃に久々に会う機会があり、お互いまだ独身という事もあった為かもう一度やり直したいと言われました。断っても冗談のように受け取られ、自分の思い込みを信じて疑わない姿勢があの頃のままで…本当に結婚しなくて良かったと思った体験でした。

彼氏に冷めていた

彼女が結婚の話を避ける心理の七つ目は『彼氏に冷めていた』です。

20代女性「ななりん」さん
彼は結婚願望が強めの人でした。私自身あまりもう彼と付き合い続ける未来が見えなかったので結婚の話はしませんでした。向こうは最初は不思議に思っていましたが別れたい雰囲気も察しました。その後はお別れしました。

彼氏と別れたかった

彼女が結婚の話を避ける心理の八つ目は『彼氏と別れたかった』です。

20代女性「久宝寺」さん
大学生の時に初めてできた彼氏でとても尽くしてくれて毎日幸せを感じるような素敵な恋愛をしていたのですが、その頃はそれが普通というか恋愛は幸せなものだと不幸話をまったく知らなかったので少しでも気に入らない点があると別れたいと思うわがままな私でした。今思えば、その彼と結婚できたら一番幸せになれたのに彼に甘えすぎており、この人と結婚してもつまらないと思い別れを告げました。とても後悔しました。
スポンサーリンク

彼女が結婚の話を避ける心理【まとめ】

今回は彼女が結婚の話を避ける心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『結婚の話を避けていた彼氏とは、結婚するつもりはありましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • いずれ結婚したいと思っていた:6名
  • どちらかと言えば結婚したかった:10名
  • どちらかと言えば結婚したくなかった:11名
  • 結婚したくなかった:3名

 

また、彼女が結婚の話を避ける心理がこちらです。

  • 年齢的にまだ結婚は早いと思っていた:4名
  • まだ付き合ったばかりだから:2名
  • 仕事が忙しくて余裕がなかった:2名
  • 結婚して二人で生活していく自信がなかった:5名
  • 彼氏とは結婚観が違っていたから:4名
  • 彼氏との将来を想像できなかった:11名
  • 彼氏に冷めていた:1名
  • 彼氏と別れたかった:1名

彼女が結婚の話を避けたからと言って、結婚したくないとは限りません。

彼女に結婚の話を避けられたら、具体的な結婚話より、まずは彼女の本音を聞くことが大事かもしれませんね。

彼女の恋愛心理
スポンサーリンク
脈ありラボ|脈あり女性のサイン・心理を研究するメディア