付き合ってないのに女性からプレゼントを貰うと、相手を意識してしまいますよね。
「脈ありかも?」と期待してい方も多いと思います。
そこで今回は付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性は脈ありなのでしょうか?
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性は脈あり?
女性30名に『あなたが付き合ってない男性にプレゼントをあげたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:8名
- 気になっている男性の場合が多い:14名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:6名
- 異性として意識していない男性だけ:2名
7割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありの可能性は高いでしょう。
では、付き合ってないのにプレゼントをくれる女性は、どのような心理なのでしょうか?
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理7選
好意をアピールしたい
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の一つ目は『好意をアピールしたい』です。
20代女性「ななみん」さん
気になっていた同期の男性が話している中で誕生日が近かったということでプレゼントをあげました。名前入りのボールペンをあげて非常に喜んでくれました。その後はうまくいき、お付き合いにまで発展することができました。
20代女性「ぷー」さん
部活で繋がりがあった他大学の同級生の誕生日プレゼントとしてマグカップをプレゼントしました。それまでに数回ご飯に行ったりしていて私は少し好意を抱いていましたが直接伝えるのは恥ずかしかったので、プレゼントをあげることで好意を伝えました。渡した時は予想以上に喜んでくれて私も嬉しかったです。その後何回か遊びやご飯に行きましたが、結局交際関係に至ることはありませんでした。
30代女性「あお」さん
気になっている男性で、お酒が好きな方だったので、友人と出かけた時にちょっとしたプレゼントを買いました。連絡が途切れていたので、会う口実を作りたかった気持ちも大きかったです。きっかけを作って連絡をして、渡せました。喜んでくれていたので良かったです。
30代女性「いちご」さん
合コンで知り合い、何度か食事に行った仲の男性です。私は好意を持ってました。ちょうどクリスマスの時期だったので、クリスマスプレゼントとして、ブランドの靴下をあげました。付き合ってないから高価な物をもらってもこまるかな?と思いプレゼントする物をとても悩みました。お食事の後にプレゼントを渡すと、「俺にくれんの?ありがとう」と言って箱を開けて、ブランドの靴下とわかって喜んでいました。後日また食事に行き、お返しにとチョコレートをもらいました。しかしそれきりでその後も食事には行きましたが進展はなく、その人のことは諦めました。
40代女性「gwnfn」さん
会社の同僚の1人でしたが、ふとしたきっかけで異性として興味を持ちました。でも当時お互いに恋人がいることは周知の事実だったので自分の気持ちは隠し通していました。たまたま、同じ研修に2人だけで参加する機会がありこれを逃したらチャンスは無いと思い、以前から彼が好きなブランド品を身に付け研修へ。研修場所に行く途中にその話になり、研修後に食事をする事に。彼の誕生日が近いことを理由に、そのブランドのキーケースをプレゼントしました。当然、何故かと理由を聞かれ、実は前から好意を抱いていたと告白。実は僕もそうだったと向こうも打ち明けてくれました。そこからお互いの交際相手と円満に別れる為に費やした月日は約三ヶ月。毎日電話でお互いの状況を報告し合っていました。双方円満に別れて正式に付き合う事になった日、色違いのキーケースをプレゼントしてもらいました。
好感度を上げたい
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の二つ目は『好感度を上げたい』です。
20代女性「ひまたん」さん
バイト先で気になっていた男性の誕生日に、欲しいと言っていたマフラーをプレゼントしました。渡した時は「えっ覚えててくれたの?嬉しい!ありがとう!」と言われそこからマフラーを毎日つけてくれるようになり相手も私のことを意識してくれるようになり、私の誕生日にお返しに私の欲しがっていたネックレスをくれてその後付き合いました。
30代女性「かしゃーいん」さん
相手は会社の同僚、年齢もあるのか寒くなってくると手肌が乾燥してかさかさするのが気になっていたそうです。ただ男性と言うこともあるのか今までハンドクリームを買ったことがなく、どういったものがいいかわからなかったそうです。その時偶然某ギフトカードを持っていた私は、おすすめのハンドクリームを買って彼にプレゼントしました。早速彼は使い始めましたが相性が良かったようですごく喜んでくれ、今では自分で買うようになっています(笑)。
40代女性「SW」さん
引越しをした友人に手頃なブランド食器をプレゼントしました。誰かを招いた時に使い込んだ食器よりイメージがいいからと、私自身が好きなブランド食器だからです。自分では買うことがないと言っていた友人が実際友人が来たとき使用したら評判が良かったと喜んでもらえました。しかも私が好きなブランドとも話していたので逆プレゼントまでしてもらえてラッキーでした♪
相手の反応を確かめたい
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の三つ目は『相手の反応を確かめたい』です。
20代女性「ターロット」さん
この相手は、職場が同じ同僚でだけど、部署が違う方です。同僚なので仲は良くて、飲み会とかで一緒に飲んだりする関係です。その彼が好きで、誕生日を知っていたので彼の反応を見たくて誕生日に名前入りのペンをあげました。喜んでもらってくれて、そこから何度か2人でご飯を食べに行ったりして3ヶ月後くらいにお付き合いしました。
相手が欲しいと言っていた物だから
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の四つ目は『相手が欲しいと言っていた物だから』です。
20代女性「にぽ」さん
職場の後輩でコーヒーの趣味が合うので気に入っているカフェのコーヒー豆をプレゼントしました。後日実際に飲んでみたと感想もいただき、喜んでもらえました その後の関係は気になっていたのですが変化なしで少し甘酸っぱい思い出になりました
20代女性「ほそもも」さん
会社の同期。レイバンのメガネ。異性として意識は全くしていない人で同期で仲良く一生懸命仕事していたので買ってあげました。相手は非常に喜んでいました。その後も特に関係性は変わらず仲の良い同期のままよく遊んでます。
30代女性「YZ99」さん
気になってる人が、さほど金額が大きくないものを欲しいと言ってたものをプレゼントしてしまいます。ジッポーをプレゼントしてあげたことがあります。ライバルがいたり、気を惹きたい時にプレゼントすることが多いです。やっぱ気になってる人が自分からのプレゼントで笑顔になってる姿をみたら嬉しいからしてしまいます。けれどやっぱり物からスタートしてしまうので恋愛には続かないことが多いです。
仲の良い男友達だから
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の五つ目は『仲の良い男友達だから』です。
20代女性「あめおんなかえる」さん
出会って10年になる仲の良い親友のような先輩に今年はじめてプレゼントをあげました。お互い10年間プレゼントを相手に渡したことはなかったですが、10年という節目に「10年分のプレゼント」を用意しようという話になり、あげることにしました。趣味や好みが同じなのでお店で選んでいると自分のために買いたくなったり、既に持っているのではないかと思ったり悩みに悩み、結局「月」を1エーカープレゼントしました。とても喜んでくれて月旅行ができる時代が来たら2人で旗を持って行こうと話してくれました。お返しの10年分のプレゼントを期待しています。
20代女性「しょこんぬ」さん
高校時代からずっと仲が良かった男友達に大学1年生の時に誕生日プレゼントをあげました。その友達は誕生日プレゼントは欲しいけど欲しいものが思い浮かばない、との事だったのでショッピングモールでプレゼントを探すことにしました。色々なお店を探し回った結果、彼の好きな色のパスケースを誕生日プレゼントに選ぶことにしました。彼が以前使っていたものは使い古したもので、丁度新しい物が欲しかったんだととても嬉しそうでした。その後の彼とは未だに友達のような、親友のような関係ではありますが誕生日にはお互いにプレゼントを送りあっています。
40代女性「とんかつ」さん
昔勤めていた会社の同期の男性で、ものすごく犬が好きな方がいました。同期の中でも部署が近かったので、よくご飯に行ったり、休日も買い物に出掛けたりする仲でした。誕生日に柴犬のぬいぐるみをプレゼントしたら、すごく喜んでくれました。
相手からもプレゼントを貰ったから
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の六つ目は『相手からもプレゼントを貰ったから』です。
20代女性「chitemen07」さん
相手の方はマッチングアプリで知り合った方です。まだ会っていない頃に私の誕生日に友達の分のスタバチケットをプレゼントしてくれたため相手の誕生日にポールスミスのハンカチをプレゼントしました。渡したその日に彼が丁度同じブランドの時計をつけていたこともあり「センスあるね」と言ってとても喜んでいました。その後も何度か遊びに行ったり食事に行ったりしましたが付き合わずに終わってしまいました。
20代女性「みおり」さん
相手の男性は、親戚から紹介された方です。カジュアルなお見合いのような出会い方でした。何度か2人で遊びに出掛け、私の誕生日にプレゼントを頂きました。私自身、誕生日を覚えてくれていた事は嬉しかったのですが、相手のことを好きになれていない状態で付き合ってもなかったので、プレゼントを受け取ることに少し抵抗がありました。私も貰ったからにはお返しを…と思い、マグカップをプレゼントしました。相手はとても喜んでくれました。相手からの好意を感じているが自分は好きになれない状態でのプレゼントの交換は思わせぶりになるのかなと複雑な気持ちになった出来事でした。その後、一度告白されましたが、友達として見てしまうということを伝え、今は友達として仲良くしています。
30代女性「jgt」さん
自分が本が好きでたくさん読むという話で会話が盛り上がり、後日上司から本をプレゼントされました。もらいっぱなしも気まずいので、奥様と飲んでくださいと少し良いお茶の茶葉をプレゼントしましたところ、喜んでもらえました。
30代女性「いか」さん
職場の同僚の誕生日に欲しいと言っていたキーケースをプレゼントしました。欲しいものをあげたので喜んでいました。大まかにはどのようなものが良いかは聞いていましたが、一緒に選びに行き決めました。プレゼントを購入したら解散しましたが次の日には既に使っていたようです。相手とは今でも遊ぶ友達のような関係です。
お世話になっているお礼
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理の七つ目は『お世話になっているお礼』です。
20代女性「あーこ」さん
職場の同僚で入社した頃から優しく接してくれたり親身になって相談に乗ってくれたこともありお世話になったから何かプレゼントをしたいと思いました。何がいいか迷いましたがお酒が好きだと聞いていたのでワインをプレゼントしましたがとても喜んでくれました。今でも仲のいい同僚として時々飲みに行ったりしてます。
20代女性「みーちー」さん
大学が同じだった男性で、アスレチックや遊園地、買い物など、どこでも一緒に行けるような男友達に、いつも車を出したり出かける場所を決めてくれたりするお礼にプレゼントを渡しました。彼が一人暮らしを始めて、外食代がかさむことや、自炊が苦手なことを聞いていたので、レンジでチンして食べられるレトルト食品や缶詰の詰め合わせの少しだけお洒落なものを沢山購入して、いつもありがとう!と言っていつも通りご飯を食べに行った後に渡しました。運転のお礼にご飯を奢ったりすることはたまにありましたが、プレゼントを渡したことはあまり無かったので、彼はとてもびっくりしてなんで?なんで?と何回も聞いてきました。プレゼントを渡した後も、今まで通り休みの日に2人でお出かけをしたり、他の大学の同級生と数人で出かけたり、関係性は何も変わっていません。
30代女性「Rina」さん
仲良しメンバーで飲み会などした時、必ず車で送ってくれる男性がいます。本人は飲めるのに、夜遅くなるからというので自宅まで車で送るから飲まないと絶対に飲酒しません。お礼の気持ちとして、プレゼントをわたすようにしています。
30代女性「ゆんすけ」さん
基本は気になっている男性にプレゼントします。が、異性としてみていない会社の後輩にお誕生日プレゼントをあげたことがあります。しかし、気がないことがちゃんと分かるようなプレゼントにしました。その時はお昼ご飯に食べられるカップヌードル全種類をあげました。
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理【まとめ】
今回は付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。
『あなたが付き合ってない男性にプレゼントをあげたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:8名
- 気になっている男性の場合が多い:14名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:6名
- 異性として意識していない男性だけ:2名
また、付き合ってないのにプレゼントをくれる女性心理がこちらです。
- 好意をアピールしたい:8名
- 好感度を上げたい:4名
- 相手の反応を確かめたい:2名
- 相手が欲しいと言っていた物だから:4名
- 仲の良い男友達だから:4名
- 相手からもプレゼントを貰ったから:4名
- お世話になっているお礼:4名
付き合ってないのにプレゼントをくれる女性は脈ありの可能性が高いです。
気になる女性からプレゼントを貰ったら、こちらからもお返しをして距離を縮めていきたいですね。