付き合ってない女性からおはようおやすみLINEが届けば脈あり?その心理を聞いてみた

付き合ってない女性からおはようおやすみLINEが届けば脈あり?その心理を聞いてみた LINEの女性心理

気になる女性からおはようおやすみLINEが届くと嬉しいですよね。

「脈ありかも?」と期待している方も多いと思います。

そこで今回はおはようおやすみLINEを送ってくる女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

付き合ってない女性からおはようおやすみLINEが届けば脈ありなのでしょうか?

スポンサーリンク

付き合ってない女性からおはようおやすみLINEが届けば脈あり?

女性30名に『あなたが付き合ってない男性に自分から毎日おはようおやすみLINEを送ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:20名
  • 気になっている男性の場合が多い:8名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:1名
  • 異性として意識していない男性だけ:1名

9割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありの可能性はかなり高いでしょう。

では、おはようおやすみLINEを送ってくる女性は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理6選

好意をアピールしたい

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理の一つ目は『好意をアピールしたい』です。

20代女性「みみ」さん
同級生の方とそのようなやり取りをしていました。もうあとは告白をすれば付き合えるような関係だったのでほとんど毎日同じようなやり取りをしていました。向こうもそれに嫌がることなく答えてくれていました。その後は付き合いました。
30代女性「なつつな」さん
飲み会で知り合った男性に毎日挨拶LINEを送っていました。それなりに仲良くなった後に毎日連絡をとりたかったのでまずは挨拶から毎日LINEを送っていました。何週間か経ってから1日LINEをしなかったら相手の男性からLINEこないけど大丈夫?と心配されるようになり、その数ヶ月後に付き合うことができました。毎日挨拶LINEしてよかったです。
30代女性「まみ」さん
私はあまりマメではなく、どちらかというとLINEも億劫に感じてしまう方ですが、初めて毎日LINEをしても楽しいと思える相手に出会いました。毎日おはようとおやすみLINEを送り、LINEのやり取りが途切れてしまわないように好意をアピールしました。彼も必ず返信してくれ、すぐに付き合うことになりました。
30代女性「やんやん」さん
大学1年生の頃、本気で好きになった男性がいました。その人は2つ上のサークルの先輩で、一緒に話す機会が多く仲良くなりました。当時恋愛に疎かった私は、先輩のことが好きなことをアピールしようと毎日おはようおやすみLINEを送りました。先輩はちゃんと毎回返してくれましたが、ある日サークル終わりに呼び出されました。先輩から告げられたのは「僕のことが好きでLINEを送ってくれていたら申し訳ないのだけど、彼女いるんだよね。だから君の気持ちには答えられない。」というものでした。私はショックを受けて、その日以降ラインを送るのはやめました。あれから同じサークルにいても先輩とは気まずい関係になってしまい、そのまま卒業を迎えました。
30代女性「りんりん」さん
友達から紹介をされて、気になっていた相手がいて連絡をとりあっていたとき話もはずみLINEのやりとりが毎日の楽しみだったのですが毎日私の方が先に寝てしまっていました。LINEのやりとりを続けたい気持ちでこちらからおはようラインを送りメッセージのやりとりがまた始まるという流れで最終的には付き合いました。

距離を縮めたい

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理二つ目は『距離を縮めたい』です。

20代女性「maririiii」さん
相手の男性と連絡を取るきっかけになったのは中学の同窓会です。同窓会の次の日から毎日LINEでやり取りをしていて、自分の「おやすみ」で終わっても私から「おはよ」と送っていました?それは彼も同じでした。1ヶ月くらいLINEをして何回かご飯に行って付き合うことになりました。
20代女性「micchan」さん
職場の気になっていた男性とLINEをしていて、寝落ちしたふりをして、毎朝「おはよう」とLINEを送ったり、電話をした後に「おやすみ」のLINEを送ったりしていました。彼も毎回おはようとおやすみを返してくれました。その後やり取りが続き、無事にお付き合いできました。
20代女性「ちゅーる」さん
相手の男性はアルバイト先の先輩でした。が、私が入った時には、もうすぐ辞めてしまうとのこと。バイトの作業内容についてなど質問しつつプライベートな話も持ちかけて距離を縮めようと頑張りました。LINEを続けるためにあいさつは必ず送っていました。快く返信して下さりバイト以外で会う機会もできまして無事告白されお付き合いしたのですが、思ったよりバイト外では頼りなかったのですぐ冷めてしまい半年せずにお別れしました…(笑)
30代女性「とにー」さん
今まさに好きな人と毎日おはようおやすみLINEを2ヶ月くらい続けてます。奥手男子なのでLINEの内容がなかなか盛り上がらずですが、何か話題にしなくても挨拶から始まるだけで距離が縮まっている安心感がありますし、焦らずにゆっくり恋を育てられています。単純におはよー!だけでなく、「今日は冷えるからヒートテック必須だよ?」とかさりげない一言を混ぜるだけで相手も返信しやすいです。毎日続けているおかげで今ではデートの誘いもお互いにしやすくなりましたし、週一で会えてます。お互いに好意があることは何となく伝わっていると思うのでそろそろ告白しようかなと思ってます!
30代女性「まあ」さん
彼はもともと同級生だったのですが、同窓会で再会してからどうにも気になってしまい自分から連絡しました。おはようおやすみLINEがいつしかお互いにとって当たり前のものになり距離は一気に縮まりました。その後お付き合いをし今では夫婦になりました。

好感度を上げたい

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理三つ目は『好感度を上げたい』です。

30代女性「もっぴー」さん
ペアーズを使って、友達や恋人を探していた時、LINEのやりとりをしている中でまだ会ってもいないのにとても好印象だった。ネットの恋愛情報によるとおはよう、お休みを言うと好印象だと書いてあったので毎日送りました。相手も返事をしてくれ、あちらの方が早く挨拶してくれるようになり、実際会って付き合うことになりました。

相手の反応を確かめたい

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理四つ目は『相手の反応を確かめたい』です。

20代女性「Aちゃん」さん
マッチングアプリで一度会って、好感度が高かったのでもう一度会いたいと思って連絡を続けようと思い毎日おはようとおやすみを連絡してました。相手に対して好感度を上げたい気持ちもありつつ自分の中でも本当に好きなのか確かめるためにも送っていました。
30代女性「みかん」さん
まず始めに彼からアプローチがあったので、こちらに気があるのかと思い、毎日の挨拶を欠かさず送っていました。しかしある時から毎日メールしていたのが2日に一回、3日に一回と大分空いてきました。その時には彼にゾッコンで心配になってきていたので、それからもこちらは、相手の反応がかわる事を期待してメールしていましたが、相手の反応は変わらなく、結局未だに友達の関係です。。。
30代女性「りんな」さん
同じ会社の男性同僚。同期入社である。入社投手から気になる存在であり、入社研修も同じグループだった。研修時に話すことも多々あり、LINE交換し連絡をとりあうことになった。毎日連絡を取り合っておはようおやすみまで毎日毎日連絡を取り合う仲にまでなった。先に起きた方がおはようと。先になる方がおやすみなさいと。このような感じで連絡を取り合ううちに、2人で会う約束をし、ご飯に行くことに。そこあたりからぐんと仲良くなりました。その後付き合うことになりました。

かまってほしい

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理五つ目は『かまってほしい』です。

20代女性「ぼぼ」さん
相手の男性は社会人になってから同じ職場で出会った方です。2歳年上でいつも誰にでも笑顔がある人でした。その人を含め数人で飲みに行った際、真剣な顔で連絡先を聞かれたので私のこと好きなのかなと思い込み、毎日おはようおやすみLINEを送りました。相手もまめに返信してくれこのまま付き合えるのかなと思っていましたが、突然彼の方が退職してしまい連絡が取れなくなってしまいました。後から聞いた話では海外に行ったとかで、思わせぶりな態度をとられたなとそのときはイライラしていました。
30代女性「あやな」さん
私が毎日おはようとラインをしていた相手は、気になっていた年下の男性でした。すごく可愛くて母性本能をくすぐる人でした。飲み会で出会いラインを交換してから、毎日連絡をしていました。私が寝るのが早くて、夜に連絡が来て返せずに朝おはようのラインをしていました。途中で辞めることもできたのですが、気になっていた相手だったので連絡を途切れさせたくなくて、おはよう連絡をしていました。向こうもきちんと返してくれて、結果お付き合いすることになりました。
40代女性「あらた」さん
職場が一緒だった元同僚に対する自分の気持ちを職場をやめてから気づきました。同じ職場ではなくなったので会話をすると言えばLINEくらいしかなく、どうにか繋がっていたいなと思いよく他愛のない会話からのおやすみを送っていました。

仲の良い友達だから

おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理六つ目は『仲の良い友達だから』です。

20代女性「ゆいか」さん
仲良しの同期とよくLINEのやりとりをしていました。仕事の話や趣味の話をずっとしていました。寝る時に「おやすみ」と打つと普通にスタンプでおやすみと来ました。おはようも言うとおはようのスタンプが来ました。仲が深まりました。
30代女性「S.K」さん
大学時代の友人で異性として全く見てませんでしたが、仲良くしていて毎日ラインを続けていたので送っていました。自分のタイミングでラインをしたかったので毎回おやすみとおはようで終わらせたり始めたりしてました。
30代女性「とと」さん
学生時代からの友人で、元々好きだった頃もある相手。私自身が早寝な所もあり一度LINEを始めると会話が終わる事なくダラダラ数ヶ月続けるのが普通で、寝落ちした次に返す時はおはよーと送って暫く無駄な会話が永遠に続く。
スポンサーリンク

付き合ってない女性からおはようおやすみLINEが届けば脈あり?【まとめ】

今回はおはようおやすみLINEを送ってくる女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『あなたが付き合ってない男性に自分から毎日おはようおやすみLINEを送ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:20名
  • 気になっている男性の場合が多い:8名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:1名
  • 異性として意識していない男性だけ:1名

 

また、おはようおやすみLINEを送ってくる女性心理がこちらです。

  • 好意をアピールしたい:6名
  • 距離を縮めたい:13名
  • 好感度を上げたい:1名
  • 相手の反応を確かめたい:3名
  • かまってほしい:4名
  • 仲の良い友達だから:3名

付き合ってない女性からおはようおやすみLINEが届いたら、脈ありの可能性が高いです。

気になる女性からおはようおやすみLINEが届いたら、こちらからも挨拶を返して、やり取りの中でデートに誘って距離を縮めていきたいですね。

LINEの女性心理
スポンサーリンク
脈ありラボ|脈あり女性のサイン・心理を研究するメディア