気になる女性からあけおめLINEが届くと嬉しいですよね。
「脈ありかも?」と期待している方も多いと思います。
そこで今回は女性からあけおめLINEを送る心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。
女性からのあけおめLINEは脈ありサインなのでしょうか?
女性からのあけおめLINEは脈ありサイン?
女性30名に『あなたが付き合ってない男性に自分からあけおめLINEを送ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:9名
- 気になっている男性の場合が多い:10名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:6名
- 異性として意識していない男性だけ:5名
6割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありサインである可能性は高いようです。
では、女性からあけおめLINEを送るのは、どのような心理なのでしょうか?
女性からあけおめLINEを送る心理5選
好意をアピールしたい
女性からあけおめLINEを送る心理の一つ目は『好意をアピールしたい』です。
30代女性「Maa」さん
私が付き合っていない男性にあけおめメールを送ったのは28歳の時です。その男性とは友人を介して出会いました。趣味や価値観が同じでありすぐ意気投合しましたが、お互いに恋愛に対しトラウマがあったため友達以上の関係にはならないだろうと思っていました。しかし会えば会うほど私の中で彼の存在が大きくなるのが分かっていましたが、なかなか思い言えず迎えた12月。来年は良い年にしたいと思ったので12月31日23:30に文面を考え、翌年1月1日24時ピッタリにあけおめLINEを送りました。そうしたら何と相手も同じことを思っていたようで、1月1日24時ピッタリに私に届いたあけおめLINE。縦に読むと『好きだよ。付き合ってくれる?』という文面になることが分かり、電話。その後、無事お付き合いでき、今では夫婦になることができました!
30代女性「れん」さん
年明け前からラインをしていて気になっている男性だったのですが、しばらく連絡が来なくなってしまって連絡を取りたかったので、あけおめラインをきっかけに連絡をしました。誘えるきっかけになれたので良かったです。そこからちょくちょく連絡を取り合えるようになりました。
仲良くなりたい
女性からあけおめLINEを送る心理の二つ目は『仲良くなりたい』です。
30代女性「ゆきな」さん
大学のサークルの先輩にあけおめメールを送りました。付き合ってはいませんでしたし特別好意を持っていたわけではありませんが、LINEを交換したのが最近のことで割と友達には誰でもあけおめメールを送っていたので、付き合っていなくても先輩にはあけおめメールを送りました。先輩からも普通にあけおめメールが返ってきて、私もサークルの活動よろしくねと言うような内容でメッセージが来ました。先輩と付き合う事はありませんでしたが、気さくに話せる関係を保てました。
LINEを送る口実
女性からあけおめLINEを送る心理の三つ目は『LINEを送る口実』です。
20代女性「さな」さん
気になっている男性に自分から送りました。当時は学生で冬季休暇中だったので会えず、このあけおめラインがきっかけで会う約束を立てられないかな、という下心がありました。相手は普通に返してくれてそのままレスポンスが続き、会う約束を取り付けることができました。その後、交際に発展しました。
20代女性「たんたん」さん
冬休み中は仕事も休みで会えないので、連絡を取るための口実として送ります。そのまま連絡が続けば、冬休み中に遊ぶ約束をすることもできるので、きっかけの1つとして連絡をとるようにしています。好きな相手だからこそ送ります。
20代女性「ひーちゃん」さん
友達の紹介で出会った男性で、その年の春から夏前頃までやり取りをしており、何度か2人でご飯に行ったりということをしていました。しかし、ある時やり取りが途切れてしまい年末までは半年ほど全くやり取りをしていない状態でした。しかし、また連絡を取りたいと思い、あけおめLINEがきっかけになればと思い送りました。その後また何通かLINEをすることが出来ましたが、またちょっとして連絡が途切れてしまったので私も完全に諦めてしまいました。
30代女性「YKU」さん
中学の同窓会で久しぶりに再会し、連絡を取り合うようになった彼。 でも普段仕事でお互い忙しくゆっくりLINEをすることが出来ませんでした。正月休みの間LINEでゆっくり話が出来たらいいなと思い、あけおめLINEを送りました。すると彼からもすぐに返事があり、何気ない話題で盛り上がり「こっちは雪が降ってるよ」と写真まで送ってきてくれました。「今度また久しぶりに会おうよ」と誘ってもらえて、会うことに。思い切ってLINEを送って良かったなと思いました。その後付き合うまではいかなかったのですが、今でも良い思い出です。
30代女性「ライタースマイル」さん
ずっと友達だった。お互い仕事を始めて忙しく、会って話したりLINEを送ることもなくなっていた。これまで付き合っていた人と別れ、独り身で年越しを迎えた。そんな時にふと思い浮かんだのが彼だった。彼といると落ち着くし、素の自分でいられた。久々に話したいと思ったが、相手にも付き合ってる人がいるかもしれないから、LINEを送る口実が欲しかった。そんな時、あけおめLINEだったら自然にやりとりができるんじゃないかと思い、送った。彼から返信が来て会うことになった。それから何度か会うのを繰り返し、付き合うことになった。
仲の良い友達だから
女性からあけおめLINEを送る心理の四つ目は『仲の良い友達だから』です。
20代女性「ぐみ」さん
長年の仲でほぼ毎日連絡をとっていて、異性というより本当に仲のいい友達と思っている人で、年末も何気ない会話をしていて年が明けあけおめLINEを送りました。相手も同じように返してくれて、そのまま新年の話題で会話が進み2人の関係は今まで通りです。
20代女性「すぱむ」さん
あけおめLINEを送った相手は仲のいい男友達で恋愛感情を抱いたことのない方です。お互いの恋愛や仕事など色んなことについて相談し合う仲でほぼ毎日のようにLINEでやりとりしています。そのため、年始の挨拶としてあけおめLINEを送りました。相手の反応はいつもどおりの「あめおめー。ことよろー。」と言った感じです。今までもこれからも仲のいい友達として付き合っていくつもりです。
20代女性「りんごりん」さん
年末に忘年会や飲み会などで会った比較的仲の良い友達には年始にメッセージを送っていた。礼儀として送った方がいいかなと思って送っただけで特に深い意味を持たせたことはないけれど、全く興味のない人には送らないと思う。
30代女性「Rina」さん
仲良くしている男性の友達には、あけおめLINEは送ります。年賀状は、送らないので1年の感謝を込めて、今年も仲良くしてねという気持ちです。カウントダウンした新年早々に送るようにしています。異性として意識していないからこそ、自分から送ることに躊躇していません。
30代女性「りな」さん
仲の良い友達だし、これからも仲良くしたい相手なので、送りました。相手も、すぐに「今年もよろしくね!また、ご飯でも食べながら喋ろうぜ!」という言葉と、にっこりした絵文字で、LINEを返信してくれました。
なんとなく送っただけ
女性からあけおめLINEを送る心理の五つ目は『なんとなく送っただけ』です。
20代女性「as」さん
社会人になって少し経った頃のお話です。ちょっと仲のいい男友達だったので、深い意味もなくあけおめLINEを送ってみました。そこからLINEが少し続き、その後2人でご飯へ行きました。異性としては意識していなかったので、そこから発展することもなくまた疎遠になってしまいました。
20代女性「Mfujin」さん
大学の時に仲のよかった男性にあけおめLINEを送りました。仕事を始めてからあまり会う機会もなく、年に数回内容も薄いやり取りを数回する程度で疎遠にもならずになんとなく、暇な時に連絡しやすい相手です。LINEを送ると暇な時に返信があります。最近の出来事や仕事のことなどですが、お互い好意もなく、友達として接することができるのでラインも無理することなく続けられるのでいいお友達です。
30代女性「踊り子」さん
年末年始は帰省して家族と過ごすのが当たり前な家庭だったので、「お正月は友達の家で…」ということはありませんでした。でもせめて新年の挨拶はしておこうと思い、性別問わず知り合いに「おめでとう」とLINEを送りました。
女性からのあけおめLINEは脈ありサイン?【まとめ】
今回は女性からあけおめLINEを送る心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。
『あなたが付き合ってない男性に自分からあけおめLINEを送ったのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:9名
- 気になっている男性の場合が多い:10名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:6名
- 異性として意識していない男性だけ:5名
また、女性からあけおめLINEを送る心理がこちらです。
- 好意をアピールしたい:3名
- 仲良くなりたい:1名
- LINEを送る口実:11名
- 仲の良い友達だから:12名
- なんとなく送っただけ:3名
女性からのあけおめLINEは脈ありサインである可能性が高いです。
気になる女性からあけおめLINEが届いたら、その流れでデートに誘ってみるのもアリかもしれませんね。