女性と二人きりの時に相手から話しかけられると嬉しいですよね。
「脈ありだったらいいな」と期待している方も多いと思います。
そこで今回は二人きりになると話しかけてくる女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。
二人きりになると話しかけてくる女性は脈ありなのでしょうか?
二人きりになると話しかけてくる女性は脈あり?
女性30名に『あなたが付き合っていない男性と二人きりになったときだけ話しかけたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:4名
- 気になっている男性の場合が多い:16名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:9名
- 異性として意識していない男性だけ:1名
6割以上の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈ありの可能性は高いでしょう。
では、二人きりになると話しかけてくる女性は、どのような心理なのでしょうか?
二人きりになると話しかけてくる女性心理
好意があるのを周りにバレたくない
二人きりになると話しかけてくる女性心理の一つ目は『好意があるのを周りにバレたくない』です。
20代女性「あみょ」さん
大学生でアルバイトをしていた頃、片想いしている後輩の男の子と同じシフトになった時はどきどきしていました。でも、私の同級生からはあまり評判が良くなかったため、同級生から、後輩と私が仲良くしているところを見られたくありませんでした。結局片想いのまま終わってしまいました。
20代女性「たんたん」さん
周りに人がいるときに話しかけてしまうと、好きなんじゃないかと噂されてしまうのが嫌なのでなるべく避けていました。周りに人がいなくなれば、自然と二人きりで会話をする流れにもなるので、自然に話しかけることができます。
20代女性「のんたろ」さん
会社の同期との話です。もともと同期の飲み会で仲良くなりました。彼はすごくモテるタイプでライバルも多く、業務上の事で話をしていても嫉妬の目で見られることが多々あったので、必要以上に話しかけるのをやめました。でも私自身も仲良くはなりたかったので、2人きりになったタイミングだけ話しかけるようにしました。彼もそれを分かっていたようで、周りからの反応が面倒だから、これからも2人の時ゆっくり話そう。と言ってくれました。それから2人で周りの人には内緒で、ご飯に行ったりするようになり、つい最近付き合い始めました。
30代女性「げん」さん
コンパを2:2でやっていたとき、他の2人が席を外したので話しかけました。あまり女友達の前で女感出すのもひかれそうだし、もうひとりの男性の事も考えると露骨に好意を出すのもアレなので。2人きりになったらチャンスです。
周りに人がいると恥ずかしい
二人きりになると話しかけてくる女性心理の二つ目は『周りに人がいると恥ずかしい』です。
20代女性「yi」さん
当時アルバイト先していた店の社員さんに好意を抱いていましたが、彼女がいることは知っていたので少し話せれば嬉しい、といった感情でした。倉庫で作業をするときにたまたまやり方を教えてもらったので、『この業務量は大変ですよね』と主に仕事について話しかけて、短い会話でも満足していました。
20代女性「みみみ」さん
自分の趣味の話をしました!!!ゴルフが好きそうな感じだったので、ゴルフ始めたいですと会話をし始め、次遊ぶ話につながりました。趣味や、自分の話をすることで相手も会話に困らないと思い自分から話しかけました。
20代女性「らら」さん
やはり、気になる男性と周囲に悟られたくないという気持ちが強く二人きりになったときだけ話すようにしていました。そうすると向こうも普段話さないのでそのギャップに驚いたという人もいました。距離も縮まるのも早かったように感じます。
30代女性「かな」さん
私は中学生の頃から男子と話すのが苦手で、それは大学に入ってもあまり変わりませんでした。大学の部活動で好きな後輩ができましたが、周りの目が気になりなかなか話しかけることができませんでした。飲み会の席で運良く2人きりとなり、嬉しすぎて何度も話しかけました。相手もノリノリだったので、後日調子にのって告白しましたが、振られてしまいました。
30代女性「みみ」さん
周りに人がいる状態だと好意がバレてしまいそうで恥ずかしくて話しかけられないことが多いです。大学の時、好意があったサークルの同期とちゃんと喋れたのは合宿のバスで隣の席になった時でした。その後は相手がサークルを辞めてしまい付き合うことはありませんでした。
仲良くなりたい
二人きりになると話しかけてくる女性心理の三つ目は『仲良くなりたい』です。
20代女性「みっちー」さん
大学2回生の時に、同じサークルの男性と飲み会帰り、終電の関係で私と男性2人だけ先に帰ることになり、初めて自分から話しかけてみました。普段話しかけられる事はあっても自分から話しかけることは無かったため彼からは、嫌われていると思っていたと言われました。誤解を解いて他愛もない話をしているうちに1駅先まで歩いていました。その日以来、大学で会った時は立ち話する仲になり、授業が被ったときは一緒に受けたり、一緒にお昼ご飯を食べる程の仲になり、4回生になる頃にはサークル仲間から付き合ってるの?と言われることもありました。恋愛には発展しませんでしたが、悩んでいることなど、なんでも話せる仲の良い友達になれたので、緊張しましたがあの時話しかけて良かったなと思っています。
30代女性「chiii」さん
男女数名のグループでスノーボードに行ったときのこと。その日は気になっていた3つ年上の男友達が運転手で、家の近くまで迎えに来てくれたのでウキウキ気分で乗車。一番最初に迎えに来てくれたので他の友人はまだ乗っていなくて二人きり。友人を迎えに行く道中の時間が唯一二人きりの時間でした。いざ二人きりになると何を話していいのか迷いつつ、車内に流れていた曲のアーティストの話題から始まり、少しずつ場も和んで好きな女の子のタイプを聞いたり恋愛観についても話すことができました。話をしていくと、男友達の好きな子がグループ内の別の女の子に好意を持っていることがわかり、私が気持ちを伝えることもなく友人関係を続けています。
30代女性「けい」さん
職場内の仕事ができる先輩に好意を持っていた時の話です。職場と言っても、その営業所には全員で5人程度しかいなくて彼は営業担当だからよく外出して居ませんでした。とは言え、気付くと先輩と目が合っていたりそっとお菓子をくれたり。もしかして…?と思いながらも確かめるチャンスも無い日々。ある日、他の社員さんは昼食で外に出かけ私は留守番。そこに外回りを終えた先輩が戻ってきて偶然にも二人きりになりました。「あれ?」という顔で戻ってきたので「みんなお昼ですよ、先輩と二人なんて珍しいですよね」と声を掛けたら「でも嬉しいよ。話す機会全然無いからさ」と答えてくれてそこからほんの10分くらいでしたがお互いの事をおしゃべりしました。その後は、ちょっとずつ会話する時間をお互いに増やして…両想いかも?という空気でしたがお互いに恋人もいた状態、先輩も結婚。淡い空気で終わりました。
30代女性「まお」さん
同じ大学の同級生に気になる男性がいました。みんなで一緒にいる時に話しかけると、他の人と違ってやっぱり少し態度が変わってしまうのではないかと恥ずかさがありました。でも相手の事をもっとしりたいし、お互いのことを知って仲良くなりたくて、2人きりの時には話しかけてました。趣味が合う事がわかり、その後共通の趣味で遊ぶようになり、周りはなんだか急に仲良くなったね?と驚いてました。とても仲の良い男友達として終わりました。
30代女性「りんりん」さん
気になっている同僚の男性とたまたま2人きりになる場面があったとき、こんなチャンスはない!と意を決して自分から声をかけて仲良くなりました。仲良くなるきっかけができてその後も顔を合わすとちょくちょく話をする仲になり、先日彼の方からご飯に誘ってもらいました。
気を許している相手だから
二人きりになると話しかけてくる女性心理の四つ目は『気を許している相手だから』です。
20代女性「あちん」さん
主人と付き合う前、職場恋愛でアパレル販売だったので、広い売り場ですれ違うことや業務連絡等で話すこと、アイコンタクトとること等はたくさんあったのですが、お客さまがいる前であからさまに私語をしている感じは他のスタッフから見ても見え方が良くないので、閉店間際等、お客さまが少なくなっていたりスタッフも減っている時間帯等に主人を見つけて話に行ったりちょっかい出しに行ったりしてました。仕事中!と頭でわかっていても大好きなので話したいしくっつきたいと思っていました!
30代女性「なほ」さん
男女の間に友情は成立する派です。ひとりの男友達の話しになります。男性だから、といって変に意識することはなく、ひとりの友達、家族のように異性と接する私は、その人とも家を行き来するような仲だし、自分の恋愛相談などもなんでも話していました。ふたりきりで寝ても、それ以上のことはなにも起きません。いまでも心地の良いただの友達です。
聞きたいことがあったから
二人きりになると話しかけてくる女性心理の五つ目は『聞きたいことがあったから』です。
30代女性「ゆう」さん
その人だけに聞きたいことがあっても周りに人がいると内容を聞かれるのが嫌なので誰もいないときに話しかけます。無意識のうちに態度が違ってるかもしれないのでまわりにそれをバレたくないこともあり極力人のいない時に話します
二人きりで沈黙は気まずい
二人きりになると話しかけてくる女性心理の六つ目は『二人きりで沈黙は気まずい』です。
10代女性「ハク」さん
バイト帰りの時間が新人男性と被って2人きりに。お互い自転車だったので急いで帰ろうと思ったけど彼が自転車に乗ろうとしていないのでもしかしたら一緒に帰ろうとしてくれているのではと思い、話しかけてみることに。他のバイト経験や、どうしてこのバイトを選んだのかなど当たり障りのないことを沈黙ができないようずっと話しかけていました。彼もまた気まずくならないようにと沢山答えてくれました。分かれ道でさよならをしましたが今では会う度お話をする仲良いバイト仲間です!
20代女性「あさひ」さん
職場の先輩と休憩室で2人きりになってしまい、沈黙が気まずかったため私から話しかけました。しかし、先輩も私も人見知りだったため、ぎこちない会話となりました。その後、先輩は退職され連絡は取り合っておりません。
20代女性「かすがい」さん
基本的に誰とでも話せるのですが2人きりとなると気になる相手と話したいです。あんまり話してないような人で気になっている人がいるとついつい1対1に持ち込んでしまいます。ほぼ初対面の気になる人に名前を呼びつつ笑いかけると嫌な顔はされません。相手は笑ってくれたことの方が多かった思います。その後その人とはお付き合いとまではいきませんが食事をする仲になれました。
20代女性「はあい」さん
バイト先の社員さんとの話です。単発で入っていたバイトで、まだ作業など覚えられていない時でした。何かあるとインカムで気になる社員さんをヘルプで呼びました。(担当だったため)休憩時間がたまたまかぶり、ほかに人もいなく、2人きりの状態。あまりに静かで、ドキドキしていたのでこれが聴こえるんじゃないか!?と思い笑思いきって話しかけました。話の流れで彼女さんいるんですかーと話しかけると探してるんだよね、との返答。LINEを聞こうと喉まで声が出かかりましたが勇気が出ず、時は流れ就職とともにバイトは辞めました。その社員さんとは特になにもなくドキドキしたなぁという思い出です。
30代女性「とと」さん
個人店での仕事をしていた時の同僚で、個人店なので一度に働く人数は少ないので二人だけになる事は多々あったが、その都度会話がないと逆にきまずくなってしまうから、積極的に話しかける様にしていた結果、好意を抱かれてしまったがこちらにその気はなかったので何も変わらなかった
二人きりになると話しかけてくる女性は脈あり?【まとめ】
今回は二人きりになると話しかけてくる女性心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。
『あなたが付き合っていない男性と二人きりになったときだけ話しかけたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。
- 気になっている男性だけ:4名
- 気になっている男性の場合が多い:16名
- 異性として意識していない男性の場合が多い:9名
- 異性として意識していない男性だけ:1名
また、二人きりになると話しかけてくる女性心理がこちらです。
- 好意があるのを周りにバレたくない:4名
- 周りに人がいると恥ずかしい:5名
- 仲良くなりたい:10名
- 気を許している相手だから:2名
- 聞きたいことがあったから:1名
- 二人きりで沈黙は気まずい:8名
二人きりになると話しかけてくる女性は脈ありの可能性が高いです。
気になる女性と二人きりのときに話しかけられたときは、こちらからも積極的に話しかけて距離を縮めていきたいですね。