暇アピールする女性は脈なし?その心理を聞いてみた

暇アピールする女性は脈なし?その心理を聞いてみた 会話中の女性心理

気になる女性から暇アピールされると誘って良いのか迷いますよね。

なんとなく「脈なしなんじゃないか」と不安に感じている方も多いと思います。

そこで今回は暇アピールする女性の心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

暇アピールする女性は脈なしなのでしょうか?

スポンサーリンク

暇アピールする女性は脈なし?

女性30名に『あなたが付き合っていない男性に暇をアピールしたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:8名
  • 気になっている男性の場合が多い:10名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:9名
  • 異性として意識していない男性だけ:3名

6割の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈なしではなく、むしろ脈ありの可能性が高いでしょう。

では、暇アピールする女性は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

暇アピールする女性の心理6選

気になっている男性に好意をアピールしたい

暇アピールする女性心理の一つ目は『気になっている男性に好意をアピールしたい』です。

30代女性「もこ」さん
好意のある男性にのみ一緒に過ごしたいというアピールを込めて暇だという連絡をします。できれば一緒に過ごしたいし、誘ってほしいし、気になっていることに気づいてほしいと考えているので匂わせを含めて連絡します。
40代女性「カフェオレ」さん
相手の興味のあることが知りたいので、相手の休日の過ごし方や暇な時に何をしているのか聞き、それが自分のちょっとでも興味があることならそのことに関して教えてほしい・時間を一緒に過ごしたいから時間を作ってほしい
40代女性「もち」さん
付き合っていない男性に暇をアピールしたときの気持ちは、ただ暇なんじゃなくて、もし良かったら出かけたりしたいなと思ってるからそのために時間をわざと作ってるんだよ。とゆうアピールです。鈍感なひとだと、いつも暇そうだなと思われそうなので、なかなか難しいところもあります。

気になっている男性に誘ってほしい

暇アピールする女性心理の二つ目は『気になっている男性に誘ってほしい』です。

20代女性「あちん」さん
本当に暇な時は仲のいい男友達でも暇?と言ってメッセージのやり取りや電話、会ったりなどもするが、気になっている男の子に対しても使うことがある。でも私の場合は気になっている男の子には数多く何回も暇アピールはしない。なぜなら、暇すぎる奴、他に相手してくれる子いないの?友達いないの?と思われてしまうのもやなので、その男の子もその時連絡がこまめに返ってきたり、休みの日だったりする様であれば暇アピールをする
20代女性「らんま」さん
自分からはっきりと誘うのは緊張する、自分からぐいぐいいくのはちょっと…という気持ちが強い。なので、遠回しに空いているよということを相手に伝えて、相手から誘ってもらえるような雰囲気をつくるために言うと思う。
30代女性「hama”」さん
自分から誘う勇気がなく断られたら、一生凹むし二度と誘う勇気がなくなるから、相手にアピールして相手から誘ってくるのを待つ。アピールして、ダメだった時は、ショックは大きいがこっちから誘って断られるよりもまだ、気持ちが楽
30代女性「かぼす」さん
好きな男性から遊びに誘ってほしいときに暇アピールをする。自分から、遊ぼうと誘うのが恥ずかしいときに、暇だとアピールする。暇だから、誘ってくれたら遊べる、そちらから誘ってくれないかなーというときに使います。
30代女性「足痺れ武蔵」さん
金曜日になってそこから土日が休みで何も予定が入っていなくて…と言う時に好きな男性にアピールをします。相手も暇だったら一緒に遊べるチャンスかもしれないし、何か用が入っていても彼女がいるのかどうかどというところまで探れそうなので。

相手の男性の反応を見たい

暇アピールする女性心理の三つ目は『相手の男性の反応を見たい』です。

20代女性「くらん」さん
暇だから一緒に遊びに行きたいと匂わせて、相手の反応を見るのが好きです。自分に対して好意的にしてくれる男性はデートの約束を取り付けてくれることが多いからです。相手の男性を試すような感じでアピールしてしまいます。
20代女性「ももこ」さん
気になっている男性とは趣味の話しや日常のことをよく話しており仲が良かったです。しかし相手の男性と2人っきりで遊びに行ったことがなく、自分を恋愛対象として興味があるのかもわかりませんでした。そこで恋愛対象なのか知りたくて「休日暇だからデートしてくれる恋人でもいたらなー」と男性に対してヒマをアピールしたことがあります。
30代女性「E.S.A」さん
気になってはいるけど、お互いある程度大人になると、付き合うとかそういう話にならず、曖昧な関係になってしまう事があり、その流れで、やっぱり気になってる人には誘って欲しいアピールをしてしまう。暇をアピールというより、暇じゃないのに、暇をアピールしてる感じ。誘って欲しいが為に。

仲の良い男友達に構ってほしい

暇アピールする女性心理の四つ目は『仲の良い男友達に構ってほしい』です。

20代女性「ZU」さん
好意がある男性の時には「飲みに行こう」というお誘いを待っている場合が多い。直接は誘いにくいので「暇」という言葉で、相手からのアクションを待っている。本当に暇な時は遊び相手を探していることもある。あわよくば、ご飯をご馳走になれたり、楽しいところに連れて行ってもらえたりすることを期待している。
30代女性「こふぃ」さん
自分に彼氏がいようがいまいが、暇を伝える相手は異性として意識してないことが多いと思います。気になる人には、暇だと思われたくないのが本音です。なぜなら、趣味とか他にやることなく、つまらない人だと思われるのが嫌でした。なので、気になる人には暇と伝えるより『この日空いてるよ』って言います。お付き合いしていない時に男友達に飲みに行かない?と言われましたことがありましたが、ひとりでやることないし暇だからいいよと返事をした記憶があります。
30代女性「すもも」さん
友人として少し甘える気持ちはあるかもしれないけれど、恋愛感情をもって誘っているわけではない。むしろ相手も自分に気があるとは思わないので、素直に暇だから構ってという気持ちを伝えられると思う。恋愛対象ではないが、友人として心を許している大切な存在の人にアピールすると思う。
30代女性「まる」さん
異性として意識してない男性に、素直な気持ちで暇だとつい言ってしまいます。「暇だから何かしようよ~」みたいに、構って欲しくて使います。意識している男性には、暇だというと気分や雰囲気を悪くしそうとか色々と気を遣って考えてしまって、言えません。
40代女性「まつみど」さん
彼氏とは違う、学生時代から仲が良い恋話もするし下らない話もできる隣に寝ててもなんにも意識しなくていい異性の友達は本当に希少で、仕事で疲れた時に好きな相手に愚痴をこぼしたくないし気持ち的には楽しい話題で締めたいからどうしても汚いところみせてもいいやと思える異性の友達を話したく無いので暇では無いけど定期的には会いたいなというのが本音。浮気がしたいわけじゃない、だからといって女性同士だと変な気合を入れてしまうこともあるので嫌われても痛くも痒くも無い男友達に暇なんだー構ってーって15分とか喋ってもらったり遊んだりドライブして適当なジュースでも奢りあってバイバイするのが気楽でした。

本当に暇なときはつい言ってしまう

暇アピールする女性心理の五つ目は『本当に暇なときはつい言ってしまう』です。

30代女性「■もたざうす■」さん
社会人2年目、仕事にも余裕がでてきて、休日は暇だったので遊ぼうという軽い気持ちでした。20代前半周りが結婚したり、彼氏が出来たりで、だんだん遊べる女友達が少なくなってきた時期でした。本当に好きな人とはお互い時間がなくても、時間を作って会っていたなぁと思います。
30代女性「ハッチ」さん
女友達を誘いにくい時に連絡を取ることが多かったです。また女友達よりも気を遣わなくてもいいという勝手な自分の思いで誘うことがほとんどでした。大体は何とも思っていない相手を誘うことが多いですが、恋人未満の相手を試す意味で誘うことも稀にありました。
30代女性「まろ」さん
一人暮らしで学校と家の往復だったので、自由時間が有り余ってしょうがない時、女友達はバイトで忙しそうだったので仲の良い男友達なら暇に付き合ってくれるかなという軽い気持ちでした。男友達は【友達】でしかなく、それ以上やそれ以下でもありません。
30代女性「ロミロミルンルン」さん
大学の頃、バイト先や大学の同級生の男の子たちとおしゃべりをしていた時、たわいもない話から「いついつ空いてる?」というような会話の流れになったときは当時本当にアルバイトくらいしか予定がなかったので、「いつでもだいたい暇にしてるよー」と、本当に暇なことが多かったので、特にアピールするつもりはありませんでしたが、暇な時は暇であると返答していました。
40代女性「うみ」さん
暇だとか思っていることをそのまま言える男性は、あまり異性として見ている感じでもなく、親しい間柄でいる感じだと思います。異性として意識している場合は、暇という言葉を使わずに時間があることや、時間を持て余している事を伝えることが私の場合は多いです。

つまらなくて早く帰りたい

暇アピールする女性心理の六つ目は『つまらなくて早く帰りたい』です。

40代女性「はな」さん
暇をアピールして、他の誰かを紹介してもらいたい、気持ちが大きい。その人に興味があるというわけでもない。あまり気になる人に暇と思われても嫌だと思うからどうでもいい人なら、どう思われても全然気にならないから。
スポンサーリンク

暇アピールする女性の心理【まとめ】

今回は暇アピールする女性の心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『あなたが付き合っていない男性に暇をアピールしたのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:8名
  • 気になっている男性の場合が多い:10名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:9名
  • 異性として意識していない男性だけ:3名

6割の女性が『気になっている男性』と答えていますので、脈なしではなく、むしろ脈ありの可能性が高いでしょう。

 

また、暇アピールする女性の心理がこちらです。

  • 気になっている男性に好意をアピールしたい:3名
  • 気になっている男性に誘ってほしい:9名
  • 相手の男性の反応を見たい:3名
  • 仲の良い男友達に構ってほしい:8名
  • 本当に暇なときはつい言ってしまう:6名
  • つまらなくて早く帰りたい:1名

気になる女性が暇アピールしてきたときは、勇気を出してデートに誘い、距離を縮めていきたいですね。

会話中の女性心理
スポンサーリンク
脈ありラボ|脈あり女性のサイン・心理を研究するメディア