女性が愚痴を言う相手は脈なし?その心理を聞いてみた

女性が愚痴を言う相手は脈なし?その心理を聞いてみた 会話中の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

女性から愚痴を聞かされると、ちょっとテンションが下がりますよね。

「愚痴を言われるようじゃ脈なしかもな…」と感じている方も多いと思います。

そこで今回は愚痴を言う女性の心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

女性が愚痴を言う相手は脈なしなのでしょうか?

スポンサーリンク

女性が愚痴を言う相手は脈なし?

女性30名に『あなたが付き合っていない男性に愚痴を言うのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:0名
  • 気になっている男性の場合が多い:2名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:20名
  • 異性として意識していない男性だけ:8名

『気になっている男性』と答えた女性は、わずか2名のみ。

『異性として意識していない男性』と答えた女性が9割以上でしたので、やはり女性が愚痴を言う相手は脈なしの可能性が高いようです。

では、愚痴を言う女性たちは、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

愚痴を言う女性の心理

相手に甘えたい

愚痴を言う女性心理の一つ目は『相手に甘えたい』です。

30代女性「サミー」さん
愚痴を言いながらちょっと困ってるのアピールをして相手の気を惹く。特に好きな相手にしそう言う相談はしない。愚痴を言って慰めてもらい、次回会った時にどうなった?大丈夫?って言ってもらいたい!それで距離を縮めて行くのが目的!

相手を信頼しているから

愚痴を言う女性心理の二つ目は『相手を信頼しているから』です。

20代女性「ma」さん
恋人関係であってもなくても信頼しているからなんでも話すし、愚痴をこぼしてしまうことが多いです。異性として意識してないからなんでも話すこともあるので深く捕えず話しやすい相手に愚痴を聞いてもらってストレス発散に繋がってます。
20代女性「やま」さん
男性にかかわらず、特別良い印象を持ってほしいと思う相手には愚痴は言わないようにしています。そのため、付き合ってもいない男性に愚痴を言うときは、恋愛感情がない、どんなことでも話しやすい男性だと認識している時だと思います。
30代女性「かりそめうさぎ」さん
異性として意識しているわけではないが、人間的に好きで信頼のおける相手なので、愚痴を聞いてもらいたい。また、男性の視点からのアドバイスも貰えたら嬉しいという気持ちもある。愚痴もこぼせる親友に近い関係だと思っている。
30代女性「ちゅるちゅる」さん
異性として意識してなく、飲み友達の男性の場合、聞き上手なところもあるけれど、部署も違うし、年齢も離れてるから、仕事の愚痴は聞いてもらいやすい。過去にいいなぁって思ったことがあっても、やっぱり恋愛対象ではないと思い、割り切って飲み友達として付き合っている。
40代女性「YY」さん
相手を信頼していて、話したら共感してもらえるかも、もらえなくても違った目線で意見を聞けるかも、と思って相談するかもしれません。普通の友達にはしないと思います。かなり信頼してる、尊敬してるひとに意見を聞きたいな、と思います。

聞き上手だから、つい話してしまう

愚痴を言う女性心理の三つ目は『聞き上手だから、つい話してしまう』です。

40代女性「はら」さん
愚痴をちゃんと聞いてくれそうな人に言います。愚痴っぽいなぁと思われるのが嫌なので、意識してない人の方が話しやすいです。また、私が発した愚痴に対して、対抗や反論してくる人には愚痴を言いたくないからです。
40代女性「もち」さん
あなたが付き合っていない男性に愚痴を言うときの気持ち・本音は、聞き上手なのでついつい話してしまいます。もしかしたら意識することはあるかもしれないけど、でも恋愛感情にまではやっぱりならないのかなと感じます。

ストレスを解消したい

愚痴を言う女性心理の四つ目は『ストレスを解消したい』です。

20代女性「NNFF」さん
付き合っていない男性に愚痴を言うと、勘違いされたり思わせぶりだと周りから言われることもありますが、ただ単に良い男友達として男性の意見や第三者から見た客観的な意見が聞きたいだけで、特別な仲になりたいという思いは一切ありません。もし気になっている男性なら、その人と特別な仲に発展するまでは逆に愚痴をこぼしたりは出来ません。
20代女性「おくら」さん
本当に友達だからこそいいたいとおもうし、女性ではない意見をきいてみたい、どうかんじるのか聞いてみたいっていう思いがつよいきもちがある。好きな人には愚痴なんて言えないからこそいいたいしアドバイスをほしいとおもう
20代女性「なみ」さん
あまり人に愚痴をいわれて心地よいと感じる人はいないと思います。なので、そんなに異性として意識していない男性にはなんとなく愚痴を話すこともありますが、すごく気になっている男性にはぐちは言わないようにしています
30代女性「にゃんく」さん
昔からの付き合いで数少ない男友達の中でも愚痴を話しやすい男友達!愚痴を聞いた後に私に共感してくれつつもアドバイスもくれる!結構な頻度で愚痴を聞いてくれるからこっちはストレス発散になる!ありがたい存在!もちろん向こうの悩みや愚痴も聞きます!
30代女性「匿名さん」さん
失礼な話ですが、どうでも良い相手にこそ愚痴は言いやすいです。自分の中で失言をしてしまったとしても、距離置けばそれでなかったことにできるからです。異性として全く意識していない相手にこそ愚痴りやすいです。

異性として意識していないから話しやすい

愚痴を言う女性心理の五つ目は『異性として意識していないから話しやすい』です。

20代女性「Be」さん
異性として意識している人に対して愚痴を言ってしまったら、その人に嫌われてしまうのではないか、こんな愚痴を言う人なんだな。と思われてしまうのではないかと考えてしまうため愚痴を言わないようにしています。ですが、異性と思ってないぐらいの男子友達だったらどうせ嫌われてもいいや!と思いながら愚痴を聞いてもらえるので愚痴や本音が言いやすいと思います。
20代女性「はな」さん
恋人には発展することがない心から信用できる男友達だと、自分を取り繕うことなく本音を話すことができる。しっかり聞いてもらって、共感してくれると嬉しいし、たとえ否定やアドバイスをもらったとしても、異性として意識はしていないからすんなり受け入れられるし、腹が立つこともない。自分をよく見せようとしなくていいから気が楽。
30代女性「いちご」さん
異性として意識をしていたら、なかなか愚痴などを言っているマイナスに一面をわざわざ最初から見せたいとは思いませんが、意識をしていない長い付き合いの信用をしている男性になら意識をしてないからこそ思う存分愚痴をぶちまけられます。
30代女性「みま」さん
愚痴を言うのはかなり心を開いている状態です。かなり親しい仲、信用してる間柄だとは思いますが、付き合っていない状態で気になっている人に対して自分の印象を下げるような愚痴は言いません…。残念ながら脈はないと思います。
40代女性「ほうじ茶」さん
好きな人には良く思われたいから、自分の本性をさらけ出して愚痴は言わないと思います。異性として意識していない相手で聞き上手な人には、自分の事をどう思われても構わないと思っているので、たくさん愚痴をこぼします。
スポンサーリンク

女性が愚痴を言う相手は脈なし?【まとめ】

今回は愚痴を言う女性の心理について、女性30名に聞いたアンケート結果を紹介しました。

女性30名に『あなたが付き合っていない男性に愚痴を言うのは、どのような相手ですか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 気になっている男性だけ:0名
  • 気になっている男性の場合が多い:2名
  • 異性として意識していない男性の場合が多い:20名
  • 異性として意識していない男性だけ:8名

『異性として意識していない男性』と答えた女性が9割以上でしたので、やはり女性が愚痴を言う相手は脈なしの可能性が高いようです。

 

また、愚痴を言う女性たちの心理がこちらです。

  • 相手に甘えたい:1名
  • 相手を信頼しているから:5名
  • 聞き上手だから、つい話してしまう:2名
  • ストレスを解消したい:9名
  • 異性として意識していないから話しやすい:13名

愚痴を言う女性心理からも、脈なしの可能性が高いことが分かります。

愚痴を言ってくる女性とは今後関係性が深まる可能性は低いので、次の恋を探したほうが良いかもしれませんね。