好きな女性との3回目のデートで告白したら振られてしまった…ショックですよね。
「3回もデートできたのになぜ振られたのか分からない」と悩んでいる方も多いと思います。
そこで今回は、女性30名に『3回目のデートで振った理由』について聞いた結果を紹介していきます。
3回目のデートで告白された女性たちは、どのような気持ちだったのでしょうか?
3回目のデートで振られる原因5選
単に仲の良い男友達だと思われていたから
3回目のデートで振られる原因の一つ目は『単に仲の良い男友達だと思われていたから』です。
女性30名に『単に仲の良い男友達だと思っていて3回目のデートで告白されて振ったことはありますか?』と聞いた結果がこちらです。
- ある:21名(70%)
- ない:9名(30%)
なんと7割の女性が『ある』と答えています。
『友達以上には見れなかった』という意見が多かったので、1回目・2回目のデートでもっと恋愛対象として意識させることができれば結果は変わっていたかもしれませんね。
その女性には他に好きな男性がいたから
3回目のデートで振られる原因の二つ目は『その女性には他に好きな男性がいたから』です。
女性30名に『他に好きな男性がいて3回目のデートで告白されたけど振ったことはありますか?』と聞いた結果がこちらです。
- ある:15名(50%)
- ない:15名(50%)
半数の女性が『ある』と答えています。
この場合は、もう一人の男性とのその後の関係によっては、まだチャンスがあるかもしれませんね。
告白のタイミングが早かったから
3回目のデートで振られる原因の三つ目は『告白のタイミングが早かったから』です。
女性30名に『3回目のデートでは告白のタイミングが早くて振ったことはありますか?』と聞いた結果がこちらです。
- ある:13名(43%)
- ない:17名(57%)
一般的に告白は3回目のデートくらいがちょうど良いとされていますが、回数よりも距離を縮められなかったことが振られた原因かもしれませんね。
ちなみに、女性30名に『3回目のデートでは告白がタイミングが遅くて振ったことはありますか?』と聞いた結果がこちらです。
- ある:2名(7%)
- ない:28名(93%)
『ある』と答えたのは2人だけでしたので『3回目デートの告白で遅くて振られる』というのは、あまり考えられないでしょう。
3回目のデートで女性の気が変わったから
3回目のデートで振られる原因の四つ目は『3回目のデートで女性の気が変わったから』です。
女性30名に『それまではイイ感じだったのに3回目のデートで気持ちが変わって振ったことはありますか?』と聞いた結果がこちらです。
- ある:10名(33%)
- ない:20名(67%)
3回目のデートでも油断せず、マイナスの印象を与えないことが大事ですね。
最初から脈なしだったから
3回目のデートで振られる原因の五つ目は『最初から脈なしだったから』です。
女性30名に『最初から告白されたら断るつもりで3回目のデートで振ったことはありますか?』と聞いた結果がこちらです。
- ある:8名(27%)
- ない:22名(73%)
「最初から断るつもりなら3回もデートする前に断ってくれよ」という気にもなりますが、女性にも「断りづらい」という気持ちもあるでしょうから、こればかりはしょうがないですね。
まとめ(結論)
今回は女性30名に『3回目のデートで振った理由』について聞いた結果を紹介してきました。
- 単に仲の良い男友達だと思われていたから:21名
- その女性には他に好きな男性がいたから:15名
- 告白のタイミングが早かったから:13名
- 3回目のデートで女性の気が変わったから:10名
- 最初から脈なしだったから:8名
※ 人数は『経験がある』と答えた女性の数。複数回答可能
3回目のデートで振られたときは、今回の内容を参考に、次の恋に活かしていきましょう。