他の男の話をする女性は脈あり?脈なし?その心理を女性30人に聞いた結果

他の男の話をする女性は脈あり?脈なし?その心理を女性30人に聞いた結果 会話中の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

気になる女性が他の男の話をするとモヤモヤしますよね。

「自分を嫉妬させようとしている」 つまり、脈ありなのか?

それとも「自分を諦めさせようとしている」つまり、脈なしなのか?

気になる男性は多いと思います。

そこで今回は女性30人に『他の男の話をする心理』について聞いた結果を紹介していきます。

女性が他の男の話をするのは、なぜなのでしょうか?

スポンサーリンク

他の男の話をする女性の心理

女性は好きな男性相手に他の男の話をするのか?

他の男の話をする女性の心理を確認するために、まず『好きな男性の前で他の男性の話をすることがありますか?』と聞いた結果がこちらです。

  • よくある:5名(17%)
  • たまにある:23名(77%)
  • ほとんどない:2名(6%)

9割以上の女性が『よくある』、もしくは『たまにある』と答えています。

ですから、逆に女性が他の男の話をしない場合のほうが、むしろ脈なしと言えるかもしれませんね。

女性は特に気にならない男性相手に他の男の話をするのか?

続いて「特に気にならない男性の前で他の男性の話をすることがありますか?」と聞いた結果がこちらです。

  • よくある:11名(37%)
  • たまにある:13名(43%)
  • ほとんどない:6名(20%)

『よくある』と答えた女性が増えた一方で、『ほとんどない』と答えた女性も増えました。

好きな男性相手に『たまにある』と答えていた女性の中に、気にならない男性相手になると『よくある』『ほとんどない』に変わった方がいたためです。

このアンケートの結果からは特にこれと言った特徴を押さえることはできませんでした。

女性が男性相手に他の男の話をするのはどんなときが多いか?

最後に「男性相手に他の男性の話をするのはどんなときが多いですか?」と聞いた結果がこちらです。

  • なんとなく:17名(57%)
  • 脈なしと察してほしい:2名(7%)
  • 相手の男性の気を引くため:11名(37%)

『なんとなく』と答えた女性が多かったものの、『脈なし』よりも『気を引くため』と答えた女性のほうが多かったです。

ですから、他の男の話をする女性は、どちらかと言えば『脈あり』の可能性のほうが高いと言えるでしょう。

『なんとなく』と答えた女性

20代女性「もちもち」さん
今日職場であった他の男性が関係する面白い事を共有したい時や出掛けている際に見かけたおしゃれな人や目につく行動(良い意味でも悪い意味でも)をしていた人の話を共有する事で共感を得たり、違う意見があればそれを聞いて相手とのコミュニケーションを深めていきたいと思って話したりしています。
30代女性「はるこ」さん
趣味や仕事や交友関係の話題になった時、会話の流れで他の男性のことを話すことがある。お互い知ってる人なら名前を言うが、友人、同僚、知り合い、などのように性別をわざわざ言わず、性別を聞かれたら隠さず伝える。

『脈なしと察してほしい』と答えた女性

30代女性「HiKaRu」さん
話に出した男性のいいところやカッコいと思うところを話し、話している男性は当てはまっていないことを自覚させたい。
30代女性「ゆみ」さん
架空のカップルの別れ話をする。その話の中で架空の男性に対してダメ出しをする。そのダメ出しの内容が、目の前にいる話し相手の男性にフィットするような話にして、間接的に『貴方とは有り得ない』という気持ちが伝わるようにする。

『相手の男性の気を引くため』と答えた女性

20代女性「あい」さん
嫉妬することによってもっと私のことを意識してほしい。少し機嫌が悪くなられたり悲しそうな顔をされると好きでいてくれてるのかなと考える。
20代女性「ピース」さん
ご飯に誘われてるんだけど、どうしようか迷ってるんだよね?という形で、どうしたらいいと思う?と相手に答えてもらうように考えながら話す。あなたに言われたら断るよという雰囲気を醸し出し、ちゃんとあなたのことを気になっているんですよ、あなたに実は誘ってもらいたいんですよ、アピールをする。
スポンサーリンク

まとめ(結論)

今回は女性30人に『他の男の話をする心理』について聞いた結果を紹介してきました。

結果をまとめると、このようになります。

  • 9割以上の女性が好きな男性相手に他の男の話をすることがある
  • 女性が他の男の話をする理由は『なんとなく』が約6割で最も多い
  • 女性が他の男の話をするのは、どちらかと言えば『脈あり』の可能性が高い

気になる女性が他の男の話をしてきたときは、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。