クリスマスデートで割り勘は大丈夫?女性15名に本音を聞いてみた

クリスマスデートで割り勘は大丈夫?女性15名に本音を聞いてみた 彼女の恋愛心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

普段のデートでも割り勘で許してくれる彼女なら、「クリスマスデートも割り勘で大丈夫かな?」と思いますよね。

しかし、「こういうイベント事くらいは男性が奢るべきかな」と悩んでしまう方も多いでしょう。

そこで今回は『クリスマスデートで割り勘は大丈夫?』と題して、女性たちの本音をご紹介します。

クリスマスデートで割り勘を請求された女性たちは、どのように思ったのでしょうか?

スポンサーリンク

クリスマスデートで割り勘は大丈夫?

今回はまず普段のデート代について聞いてみたところ、このような回答が得られました。

  • 割り勘で大丈夫:8名
  • 割り勘でも大丈夫だけど、奢ってほしいのが本音:7名

今回話を聞いた中で『男性が奢るべき』と答えた女性はいませんでした。

そして次に、クリスマスデートについて聞いてみたところ、このような結果になりました。

  • 割り勘で大丈夫:6名
  • 割り勘でも大丈夫だけど、奢ってほしいのが本音:5名
  • 割り勘はありえない(男性が奢るべき):4名

奢ってほしいと考えている女性の割合が増えましたね。

では、女性たちはクリスマスデートで割り勘を求められた時、どのような気持ちになったのでしょうか?

スポンサーリンク

クリスマスデートの割り勘体験談

割り勘で大丈夫

誕生日は奢ってほしい

20代女性「AU88」さん
クリスマスのディナーは、いつもは行かないようなおしゃれなレストランでコース料理を食べました。
元々私達はデートの時には割り勘で支払うので、この時も例外ではありませんでした。
私の誕生日だったらおごって欲しいなという気持ちが少しはありますが、一緒にクリスマスを祝うので割り勘でもいいかなと思いました。
彼とは価値観が会うので、今でも関係は続いています。

お店を出てから半分渡していた

20代女性「srkss」さん
大学生のクリスマスにイタリアンに行った時のことを書きます。
彼は同い年でお互い大学生だったのでデートはお互いの誕生日以外は常に割り勘が当たり前でした。なのでクリスマスだろうと割り勘でも何とも思いませんでした。
ですが私は彼を立てたかったのでお店のレジの支払いは常に彼にしてもらい,店を出てから半額渡すことにしていました。
その彼と結婚してもうすぐ3回目の記念日を迎えます。

学生だから仕方がない

20代女性「おむらいす」さん
私の彼氏は、普段割り勘とおごってくれるのが半々くらいです。
クリスマスデートはいつもより良い店で食事をするため値段も上がるのと、年末に相手が忘年会をたくさん控えてたため割り勘になりました。
大学生の1人暮らしで限られたお金でやりくりしているので仕方ないとおもいます。今も交際しています。

割り勘でも大丈夫だけど、奢ってほしいのが本音

サプライズするなら奢ってほしかった

20代女性「もえ」さん
彼氏に誘われてオシャレなBarに行きました。行きつけのお店らしくお酒や食事などオススメを教えてくれて凄く幸せな時間を味わっていました。
デザートを食べようというタイミングで電気が少し暗くなりデザートプレートが運ばれてきました。白いプレートのお皿にチョコレートケーキやプリンなど3・4種類のデザートがのっていて「これからもずっと側にいてね。愛してるよ。」と書かれていて凄く嬉しくて嬉し泣きをしてしまいました。
ですが、帰る時支払いは割り勘。サプライズしてくれるならそこはカッコつけて欲しかったのが本音です。
でも、不器用な彼が一生懸命考えてくれてしてくれた事なのでいい思い出です。
今でも2人でクリスマスがくるとその話しで笑ってます。これからもこの人と一緒に付き合っていけたらいいなと思います。

食事がプレゼント代わりと思いきや…

30代女性「みけねこ」さん
20代前半の時に付き合っていた年上の彼は、アパレル勤務で服装や持っているものはいつもおしゃれだけど、そのせいで常に金欠状態でした。
初めて二人で迎えるクリスマスデートは、仕事後だったので遅い時間からドライブして、海方面へ向かいました。
特にレストランの予約もしていなかったので、こじゃれた海岸沿いのハンバーガーショップへ入りました。
私は、ばっちりプレゼントを用意していたのに彼からは何もなく、この食事をプレゼントとしておごってくれるだろうと期待していたのに、お会計後ばっちり割り勘請求され、さすがにケチだなと思いました。
その後も、しばらく彼とは付き合っていましたが私の仕事休みと合わなくなってしまい、別れました。

イベント事に興味のない彼

40代女性「pan」さん
クリスマスとかイベントにはあまり興味のない彼氏でした。
その年のクリスマスは土曜日だったので、お互いに休日。普通のデートのように会う約束をした記憶があります。
特に予約とかもしていなかったので、入ったのは歩いていて見つけた洋食屋さんでした。
普通に食べて飲んでのつもりが、お店が気を使ってくれたのか、デザートがクリスマス使用だったんですね。
そこでやっと今日がクリスマスだと実感した彼氏(外にイルミネーションとかあるので、その時期なのは知ってたけど、今日って認識はなかったみたい)。
で、会計になった時も、いつも通りに割り勘でしたね。まぁ、そういう人だと知っていたので、別段驚きませんでしたが。
この彼とは3年付き合いましたが、その間に出かけたクリスマスはこの時のみ。あとは平日だったから、何もせずでした。時間的すれ違いで別れましたけど。

割り勘はありえない

「プライドとかないのかな」と思った

20代女性「はな」さん
クリスマス、銀座のお洒落な居酒屋を彼が予約してくれていました。
珍しくて嬉しかったのですが、最後の会計時に「6000円ね」の一言。
付き合って初めてのクリスマスなので、奢ってもらえるとばかり思っていた私はショックでした。
「プライドとかないのかな」と思いました。その後関係が悪くなることはなく、今でも続いていますが、あの時のショックは忘れられません。

1500円の割り勘は恥ずかしくないの?

30代女性「シャム」さん
食事をしたお店は地元のショッピングモールの中にある庶民的なイタリアンのお店です。
価格も2人合わせて3000円程度だしクリスマスなので、普段割り勘の彼氏でも奢ってくれるかな?と思っていましたが、普通に「じゃあ1500円よろしくね」と言われゲンナリ。
高校生じゃあるまいし、アラサーの男がそれで恥ずかしくないのかな、と思いました。その彼氏とは1年後に別れました。

高級レストランのレジで1円単位までキッチリ割り勘

20代女性「つかさ」さん
私も彼もホテルマンとして、都内のホテルで働いていました。お付き合いしてから初めてのクリスマスを迎える頃、7歳年上の彼から「クリスマスイブに、行きたい所がある」と伝えられました。
そこは都内でも有名な高級ホテルのレストランバー。私はウキウキ気分で豪華なディナーをし、とても素敵なひと時を過ごして夢心地でした。
しかしお会計時、彼はレジカウンターの前で「じゃあ半分ずつね」と言い放つと、1円単位で割り勘の計算をしだしました。
立派なホテルのレストランで、しかもスタッフの方が見ている前で1円単位までキッチリ割り勘とは、正直驚きを通り越して何も言葉が出て来ませんでした。
その後、数ヶ月してから彼とお別れの時を迎えましたが、結局彼が私にご飯を奢ってくれたことは一度もありませんでした。
スポンサーリンク

まとめ(結論)

今回は『クリスマスデートで割り勘は大丈夫?』と題して、女性たちの本音をご紹介しました。

普段は割り勘でも大丈夫という女性たちでも、やはりクリスマスくらいは奢ってほしいという気持ちがあるようですね。「プレゼントも買うから厳しい」と思うかもしれませんが、それは相手も一緒です。嫌われたくなかったら、プレゼントを買ってあげて、その上で食事も奢ってあげるのがベストでしょう。

「そういう女性とは価値観が合わない」という方の場合は、気にしなくても良いとは思いますが…。