好きなタイプを聞く女性心理とは?これって脈ありなの?

好きなタイプを聞く女性心理とは?これって脈ありなの? 会話中の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

女性に『好きなタイプは?』と聞かれると、ちょっと照れますよね。

「ひょっとして脈あり?」と思ってしまう男性も多いと思います。

そこで今回は『好きなタイプを聞く女性心理』についてご紹介していきます。

女性が男性に好きなタイプを聞くのは、好意があるサインなのでしょうか?

スポンサーリンク

好きなタイプを聞く女性心理とは?

気になる男性にしか聞かない

皆と雑談をしている時に何気なく聞く

20代女性「AU88」さん
気がある人でなければ好きなタイプについて聞く事はありません。
少しでも気になる人のタイプに近づけるようにするためで、気のない人のタイプを聞いてもどうしようもないからです。
面と向かって聞くのは恥ずかしいので、皆と雑談をしている時に何気なく聞く感じになると思います。
聞いた時に目があったら少し脈アリかなと思ってしまいます。

二人きりの時しか聞かない

20代女性「はるか」さん
私が男性に好きなタイプを聞くときは、相手が自分のことを意識してくれているのが、ある程度分かってからです。
基本的に、男性と二人きりになったときにしか相手のタイプは聞きません。
何回か二人で会ってくれているのなら、少なくとも自分のことが嫌いではないだろうと思うので、敢えてそこで一度タイプを聞きます。
ほとんどの場合、告白まで繋がります。

それなりに仲の良ければ興味がない男性にも聞く

会話のネタとして

20代女性「トラ」さん
仲が良くなったら誰にでも会話のネタとして聞いてしまいます。気になる人にもそうでない人でも。
けど、やっぱり気になる人は、さり気なく聞くけど内心はすごくドキドキしながら聞いています。
その結果が自分とかけ離れていたら、少し落ち込みますし、もう誰が好きなの?!ってなります。
1回、気になる人に私の好きなタイプ聞かれたので、私もそれとなく聞き返したんですが、「誠実な人」って言われて真面目に生きようと思いました。

恋愛相談を受けた時も聞く

30代女性「トロピカル」さん
好きなタイプを聞く男性は大きく分けて二通りいます。
純粋に恋愛の対象になる男性に直球で聞くときと、年齢が随分離れた年下の男の子から好きな子の事に付いて相談を受けた時の二通りです。
前者の場合はもちろん反応を注視しますし、少し気になる反応をされると嬉しいです。
後者の場合は殆ど気になりませんし、母や姉の様な気持ち応援したい気分です。

飲み会などでは、興味がない初対面の男性でも聞ける

仲良くなるための手っ取り早い会話ネタ

40代女性「ちゅうくらい」さん
知ってる人でも知らない人でもただの顔見知りでも距離が近くなる手っ取り早い話題だと思います。
失礼な話題でもないし、ノリもいいネタだし、話が長続きしがちだし、その人の人となりもわかるので万能なネタ。
飲み会だけでなく、合コンや夜のお店などでもお店の女の子がこのネタを振りがち。
その答えがどうであれなんとも思わない。

聞くときは全員に聞く

40代女性「えりか」さん
飲み会やお昼ご飯の時とかでも誰にでも聞きます。話のネタで盛り上がるからです。
自分の好きになった人にはもちろん、友達が好きな人には食いつくように聞きます。
そういう人には二択質問をします。家事が好きな人と趣味が合う人とだとどっちがいい?とか芸能人の名前を出して選んでもらうとかします。
個人的に聞くと言うよりはそこにいる人全員に聞いて、周りにばれないようにします。

基本的に盛り上がる話題

20代女性「まな」さん
えーって言いながら、基本的にみんな笑って答えてくれます。芸能人を例にあげるひともいれば、優しいひとなど。
私も気になってる、気になってない関係なく、話の流れなどで気になったら聞きます。
話のネタが無くなったときにも聞いたりします。基本的に盛り上がる話題なので。

興味のない男性にしか聞けない

好きなことを勘づかれるのは嫌

20代女性「みなこ」さん
私が好きなタイプを聞くのは会話を広げる為です。
興味がない男性にこそ好きなタイプを聞きやすいです。
聞かれた男性も普通の会話として答えてくれることがほとんどです。
特別意識する人は恋愛経験が少ないのかなと思ってしまいます。
逆に本当に好きな相手に好きなタイプを聞くのはハードルが高いです。
好きなことを勘づかれてしまうのが嫌だからです。
スポンサーリンク

まとめ(結論)

今回は『好きなタイプを聞く女性心理』についてご紹介してきました。全てをご紹介はできませんでしたが、15名の内訳がこちらです。

  • 気になる男性にしか聞かない:3名
  • それなりに仲の良ければ興味がない男性にも聞く:3名
  • 飲み会などでは、興味がない初対面の男性でも聞ける:8名
  • 興味のない男性にしか聞けない:1名

半分以上の女性が「飲み会などでは、興味がない初対面の男性でも聞ける」と答えていますね。何人かの女性が言っていましたが、やはり盛り上がりやすいネタなので、気軽に聞ける女性は多いようです。

二人きりの時に聞かれても、必ずしも脈ありとは限りませんので、あまり期待し過ぎないように気を付けましょう。