女性から誘う心理とは?脈ありかどうかを聞いてみた!

女性から誘う心理とは?脈ありかどうかを聞いてみた! 付き合う前の女性心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

女性から遊びに誘われると「ひょっとして脈あり?」と思ってしまいますよね。

それまでは意識していなかったのに、誘われたことがきっかけで好きになってしまう男性もいると思います。

しかし、実際誘ってくる女性の本音はどうなのでしょうか?

今回は『女性から誘う心理』と題して、15人の女性に「どんな男性を誘うか?」を聞いてみました。

スポンサーリンク

女性から誘う心理とは?

気になる男性だけしか誘わない

相手がなかなか誘ってくれなかった

20代女性「ゆみこ」さん
気になっている男性がいて、相手ももしかしたら気があるのかな?という感じだったけどなかなか相手から誘ってくれなかったので、自分から飲みに行こうと誘いました。
その日を境に仲が深まり、相手も私の気持ちになんとなく気づいてくれたみたいで、その後何度か二人で会った後、彼の方から付き合おうと告白してくれました。
奥手な彼なので私から積極的に行ったことが告白する自信につながったと後から教えてくれました。

友達に協力してもらい、一緒に帰った時に誘った

20代女性「micheeel」さん
彼とはバイト先が一緒でした。私が彼に片想いをしていて、友達に協力してもらい仕事後一緒に帰るようになりました。
仕事が早く終わり一緒に帰っている時に、そのまま別れるのが寂しく、彼に夜桜で有名な公園が近くにあるから一緒に見に行こうと誘いました。
彼もカメラが好きでよく写真を撮っていたので、夜はカップルが多いから一人で行きづらかったようで、逆に喜んでくれました。
その後も写真を理由にデートに行くようになり、その後付き合う事ができました。

たまたまあった地元の祭りに誘った

30代女性「あい」さん
同じ職場の気になっていた先輩を自分から遊びいう名目でデートに誘いました。
今まで二人でほとんど喋ったことがなく、その日にたまたま二人で喋るタイミングがあり、たまたま二人の地元で開催されるお祭りがあったので、その話になり、このタイミングを逃したら、またいつ二人で話せるかも分からないと思い、思い切って一緒にお祭りに行くのを誘いました。
その後は一度振られましたが付き合うことになりました。
スポンサーリンク

興味のない男性を誘うこともある

彼氏と友達は違う

30代女性「ひとみ」さん
親友と言える男性がいますがちゃんと「お友達」として関わっているので誘うことはあります。
その人とは同じ共通の悩み事があるので時に相談事をしたり一緒にリフレッシュをしに出掛けたりなどします。
その後も変わりなく普通のお友達としての関係で関わっています。
彼氏と出掛けるのとそのお友達と出掛けるのは全く違うものと思っているし、ちゃんと区別しているので普通に誘えます。

誰も予定が合わなかったから

30代女性「サララ」さん
懸賞の野球のカープのペアチケットが当たったけれど、友人も両親も予定が合わなかったので一人で行こうと思っていた時、職場の3歳上の未婚の男性の男性がカープファンであることを知り、じゃあ一緒に仕事終わりに行きますかという話になり、野球観戦デートと食事デートという自然な流れになったからです。
その後の関係もは、職場での休憩時間やラインでカープについて語り合うただの同僚です。

彼氏がいなくて寂しかったから

40代女性「ちゅるる」さん
周りが結婚ラッシュで、私は彼氏もいなかったので寂しいのと、あわよくば誰かと付き合えたらいいなと思って、社内で私によく話しかけてくる男性を食事に誘いました。
今まで全く興味がなかったし、どちらかと言うと苦手なタイプだったのですが、一緒に食事に行ってみたらやっぱり好きになれませんでした。
その後はこちらからは二度と誘わず、向こうから誘ってきても適当な理由をつけて断っています。
スポンサーリンク

まとめ(結論)

今回は『女性から誘う心理』について紹介してきました。全てをご紹介することはできませんでしたが、こちらが内訳になります。

  • 気になる男性しか誘わない:10名
  • 興味のない男性を誘うこともある:5名

3人に2人の女性が「気になる男性だけ」と答えていましたので、誘われたら脈ありの可能性は高いと言えそうです。

しかし、友達と割り切って誘っている女性もいますので、本当に脈ありかどうかは、なるべく実際に会った時に判断したいですね。